2002149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年01月29日
XML
カテゴリ:町のこと

​​​​土地を持っているとトラブルがつきものです
様々な方の問題の相談に応じてきた私ですが
こんどは、私に降りかかってきました
自分の問題は自分でかたをつけるって難しいですね

弁護士に委任はお金もかかるし
やはり私がしなければ・・・ また所用が増えます
もう限界なのですがね

親友で同級生のあいつ、生きていたら相談できるし
アイツ、民法も詳しかったのに
なんで、子供を頼むと言い残し死んでいったの 

アイツと、民法の委任や契約の請負に含まれる委託
委託と労働者派遣の指示命令の解釈で大げんか
私が、公的文書を証拠に示すと、嘘の書類やと大声
そんなアイツでしたが、私の体を心配してくれて・・・泣けてきます

  

内容
もともと、既存道路が存在 但し幅90センチ位(※あか道ではありません)
ある宅地開発で、当家の承認が必要
条件をだしました
条件は、造成地近くの既存道路幅約90センチを
拡張し車が入れるようにする事でした

その条件を可能にするため
開発業者と当家で
道路両肩の2軒の土地所有者と交渉し承諾を受ける
そして道路が拡張されたのです

その後 約40年間、拡張された道路の恩恵を
当家や他の畑の持ち主が受けてきました

それが、今頃になって土地提供者が もとに戻す(道路を狭くする)と・・・
登記なっていないではないかと言ったそうです(あほ、登記できますかね)
向こうも言う権利はありますが
みんなが便利になるようにと、はからいで拡張された道路
わずかな土地を欲しいのでしょうか
みんなの道路を共有物件登記なんてできるわけないし

時効習得,もしくは囲繞地通行権の適用で戦かおうと思います
社会通念上の常識に基づきね

私の土地は、あちこちに存在します
その中の一つ 問題道路の奥にも畑があります(約500坪かな?)
この畑が、危うく袋小路にされかかりました

今日から縁切り 徹底抗戦です
勝算が大きいとやりがいがあります

でもね、こんな時に頼りになる親友が生きていて欲しかったです
忙しい私なのです 助けてほしかったですね

義父の四十九日を何とか済ませたとたん
今日は、町の為に頑張ってくれている方(役員)の
奥さんのお通夜
それに、妻がお母さんと慕っていた
愛知の山奥に一人暮らしをしていた
90歳代の女性(妻は新卒で愛知就職・元職場の先輩)の訃報

いいことは、少ないものです
次女がヨーロッパ旅行(フランス・ドイツ)から無事に帰国したこと位
孫の写真をながめるのが一番ですね



​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月29日 06時52分48秒
コメント(5) | コメントを書く
[町のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:土地トラブル 袋小路(01/29)   JE2LUZ さん
***
 「通行権」はあるのですが、近年はあちこちで揉めるようです。
 「お互い様」とか「地域の習慣」なんてのが薄れたからでしょうね。
 地域の「長・おさ」とか「世話役」という御仁も居なくなりましたしね。 (2020年01月30日 11時00分58秒)

Re:土地トラブル 袋小路(01/29)   JE2LUZ さん
***
 「通行権」はあるのですが、近年はあちこちで揉めるようです。
 「お互い様」とか「地域の習慣」なんてのが薄れたからでしょうね。
 地域の「長・おさ」とか「世話役」という御仁も居なくなりましたしね。 (2020年01月30日 11時01分16秒)

Re:土地トラブル 袋小路(01/29)   灯里☆ さん
いろいろ大変な事が多いですね。お孫さん可愛くなり癒されますね。足大丈夫ですか。 (2020年01月30日 16時27分50秒)

Re[1]:土地トラブル 袋小路(01/29)   熊野の男前 さん
JE2LUZさんへ
僕の運命なのでしょうか、
次から次にいろんなことが起きてきます
チコちゃんに怒られてもいいので
ぼーっと生きたいですね

性格的に、批判的な目線で人を見てしまいます
今回も、とうとう本性をあらわしてきたのです
以前から、くせ者であり、その妻、娘まで生意気
娘に母が泣かされてもいるのです
直接、あの方との土地の境界はありません
しかし関連もあり
測量時点で、私か親父を呼ぶべきなのです

袋小路にされる、もう一軒の方が
測量で打った杭を引っこ抜いてくれたそうです
それも恒例の90歳位のおじいさんです

今回は、多くの敵を作りそうですが
僕は負けません
法務局にいってきました
いろんなことを調べています
でもね、登記の電子化が行われ
過去の移転登記履歴、根抵当権、売買、寄付、相続、錯誤、時効習得・・・
わかりにくいものです
でもね、偏見、差別の中で育った私
こういう事案が一番に燃えてくるのです
常識の中で、けんかせずにぎゃふんと始末します


社会からアホにされてきた60年
そんな中で、教祖様みたいな女性と知り合いました
心が癒され、社会をよく知っており、頭もよく
言葉に秘める様々な重み・・・
妻が愛知で知り合った方です
はじめは、金持ちで優雅な生活をしている方と思っていました
会うと、そうではないのです
様々な事情、戦争体験、
異常な社会の裏を知り尽くした元教員です
96歳で数日前にこの世を去りました
私は大泣き 妻は号泣き

妻は父親の入院で、
その女性が体調を壊した知らせを受けても
行けなかったのです
妻のショックは、見ていても・・・可哀想でなりません

女性と妻は、親子の絆を結んでいて
妻はお母さんと呼び、女性は妻の名前を呼び捨てに
私もお母さんと言いたいぐらいの立派な方

高齢で仕方ない事ですがね
かたや、どぐされ欲の土地欲者
いろんな人がいますね
(2020年01月31日 00時18分13秒)

Re[1]:土地トラブル 袋小路(01/29)   熊野の男前 さん
灯里☆さんへ
孫の写真が一番ですね
土地なんか無いほうが楽です
私の代できちんと整理して、合筆もして
でもね、できるかどうか不安です
なん筆もあるのですよ
一坪位の土地も登記されていたり・・・ややこしいです

足、ありがとうございます
24日に薬をもらってきました
股関節、腰椎、頚椎とも悪化の一途です
いろんなことがあって手術ができません
理由を日記に書かなくてごめんなさい
書くことによって傷つけることもあるのです

毎日忙しいです
でもね、嬉しい事であり、寂しい事でもあることが
今年は起きると思います
次女がおそらく嫁いでいくと思います
こんど彼氏が来たら、私に話があると推測しています
いい父親でないといけませんね
しかめ面、不安顔を見せられません
いい彼氏であり、娘を託すのですからね

(2020年01月31日 00時35分21秒)

PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.