210928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

金田 政宗

金田 政宗

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

神田佳代子@ 情報提供で、大変申し訳ございません。 情報提供で、大変申し訳ございません。 最…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
金田 政宗@ Re[1]:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) とある行政書士さんへ 当ブログを拝見い…
とある行政書士@ Re:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) 金田 政宗様 はじめまして。 ブログサー…
福岡県観光連盟です@ Re:福岡県京都郡みやこ町 『蛇渕の滝』(10/19) 素敵なお写真と記事、拝見しました 当連盟…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コーヒースティック… New! ハナタチバナさん

福岡【牧のうどん】… New! Sakura585さん

唐箕を自分で作ろう… New! みやいっつあんさん

西日本一周の旅編 1… New! にゃーご mark2さん

電車館閉店? New! 線路脇のカメラマンさん

2022.09.16
XML
カテゴリ:鹿児島県
知覧の地に様々な伝承が残る豊玉姫を祀る神社と、その豊玉姫の御陵と伝えられる場所。

御祭神は豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)、彦火々出見命(ヒコホホデミノミコト)、豊玉彦命(トヨタマヒコノミコト)、玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)。豊玉姫命は御子をお産みの際に安産遊ばされたため、安産の御利益がある。また、豊玉姫命の父神にあたる豊玉彦命は、綿津見神(ワダツミノカミ)の名で広く知られる海の神であるため、航海安全、大漁の御利益もある。

豊玉彦命には二柱の娘がおり、姉の豊玉姫命は川辺の地を、妹の玉依姫命は知覧の地を治める事になり、衣の郡を出発され、途中、鬢水峠、御化粧水、飯野、宮入松、白水を経て、取違にお泊りになられた。そこで玉依姫命は、川辺が水田に富むことを知り、急いで玄米のままの朝食をとり、川辺へと先に向かわれた。一方で豊玉姫命は、いつも通り白米を炊いていたため遅れてしまい、やむなく玉依姫命が向かうはずだった知覧へと向かい、その地を治められる事になった。そこで豊玉姫命は民を可愛がって育てた後崩御され、郷民はその御遺徳を慕って城山の麓に社殿を建立。鎮守の神として崇拝したのが当社の始まりだと言われている。

豊玉姫陵は亀甲城跡近くの田園の中にあり、そこに豊玉姫命が葬られたと伝えられている。


石鳥居。




手水舎。


灯籠群。




摂末社。拝殿の前の両脇にある。






拝殿。朱塗りのお社。1939年(昭和14年)に建築。3枚目の奥に見えるのが社務所で、様々な種類のおみくじやお守り、絵馬が売られている。


本殿。拝殿と同じく1939年(昭和14年)に建築された。






夫婦銀杏。2つ並ぶ銀杏の巨樹で、樹齢は約450年。島津家15代貴久公の御手植えと伝承されている。縁結び、夫婦円満の御利益がある。






水からくりやかた。豊玉姫神社の名物で、毎年7月9日から行われる六月灯に、水車のからくりを用いた人形劇が上演される。神社の前を流れる水路(写真2枚目)に水車を設け、水車の動力が上のからくり人形に伝達して動くという仕組み。国の選択無形民俗文化財に選択されている。


二代目水車。2000年(平成12年)から2019年(平成31年)にかけて、水からくりやかたで使用された。




「豊玉姫陵」
知覧武家屋敷から川沿いに少し上った場所に広がる、田園の真ん中にある。豊玉姫命の御陵墓とされる場所で、ここに豊玉姫命が葬られていると伝えられる昔は木が生い茂って小さな林のようになっており、そこは鍬も入れてはならない場所だとされていた。そのため耕地整理が行われたときもそのまま残されたという。



↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.16 21:59:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X