933218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005.03.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月、4月、5月。一年中で最も暑い季節。
体がしっかり覚えているので、想像しただけで、
ギラギラ輝く太陽と、その放射する熱が
体を熱くさせる。

安宿の旅が多かったので、この酷暑の時期にも、
エアコン無しの、扇風機だけの狭い部屋。
共同シャワーで、ぬるい水を浴びてきて、
部屋で扇風機の風を全身に受ける。
体の熱が奪われ、気分爽快のひと時。

街をあちこち歩き回り、
少しばかりの用事を済ませて、
また、ぬるい(所により熱い、よりによってこの時期に)
シャワーを浴びて来て、
馴染みの屋台で、氷を入れた
シンハビール、(ビアサイゴン、アンコールビール)を
喉に流し込む。
ウーーーン、至福の一瞬。

暑い部屋にいただけに、炎天下をさんざん歩いてきただけに、ビールの美味さが冴える!


タイやベトナムなどでの話です。赤道より南のインドネシアは逆に雨季で、そんなに暑いということはない。最近は、さすがにこの時期は、エアコンルームに泊まりたいと思うようになりました。エアコンの効いたレストランで飲む冷えたビールもうまい。

そろそろ、タイの本命の正月、ソンクラーン(水掛祭り、4月13日~15日)がやって来ます。ラオス、ミャンマー、カンボジアにもあります。一度は体験してみるとおもしろい。こんな暑い時期だからのお祭りですね。私も車で走っていて、さんざん水をぶっ掛けられました。

Itagaki さんのチェンマイの水掛祭りの写真が素晴らしい。見たい人は、めんどうでも次のアドレスをコピー&ペーストでお願いします。カメラが、飛び散る水をよくとらえている。

http://www.itagaki.net/trv/thai/Songkran_Festival_Day/

あちらの女性にとっても、この酷暑の時期、日に焼けないようにとの努力は大変なものです。

1.まずは日中はなるべく出歩かない。チェンマイでは40度を超えるときも。買い物は、朝夕の温度のもっと低いときにする。

2.出歩くときは、長袖を着る人も(あの暑い中で)。ベトナムでは社交界で使うような(!?)長い手袋着用。日傘の利用。

3.ベトナムでバイクに乗るときは、帽子、サングラス、埃よけのマスク、いわゆる銀行強盗スタイルで。

4.泳ぐのは、おもに5時以降の日がだいぶ傾いてきてから。

「色白は七難隠す」といいますが、あちらの女性も、白さへの飽くなき追求はたいへんなものです。特に酷暑の時期はなおさらです。私も暑い中、長袖シャツを着て歩いたことがありますが、耐えられませんね。たいへんな努力をしても、幼い頃、自由奔放に外で遊び回ってた長い経験のある子は、黒さが体に吸収されていて、なかなか白くはなりません。

そんなの気にしないで、もっと気楽に振舞えればいいんですがね。

なにか分けのわからない文章になってきましたが、
今日はこの辺で、失礼。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.22 05:40:41
コメント(4) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2024.01

Favorite Blog

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

面接の練習 うめきんさん

我が家の畑は自宅回… かみ と えんぴつさん

ベトナム人技能実習… Schutt maniaさん

-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん

Shopping List

Free Space

<< 楽天オークション >>

アジア食材店、バリ・インダーナンプラー、トムヤムラーメン、オイスターソース、タイカレーグリーン、ライスペーパー、ナシゴレンの素、ココナッツミルク等等


楽天カード入会で2000pt、8/31までの1回利用で+2000ptプレゼント





アジアンマーケットプレイス
アジア服、アクセサリー、バッグ、インテリア、アジアン雑貨





米は宅配で

Profile

ドニエ

ドニエ

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.