3892265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.01.06
XML
カテゴリ:株式投資




決算書の暗号を解け!を読みました。


著者の勝間和代さんが優秀な会計士である事が

この一冊を読んだだけで分かりますね。

難解と言われる会計分析の内容を

分かりやすくストーリーを立てて解説されています。



色々なダメ会社の決算書をピックアップして、

具体的に『ここが怪しい』と指摘されてある辺りは

読みやすく説得力もありました。




全体を通しての感想ですが、

粉飾会計とは損益計算書だけを取り繕う事が多く、

結局は投資家がそこだけをみてPERを計算して

割安・割高を判断する場合が多すぎたり、

成長を期待し過ぎている投資家が多い為に

この様な事が行われるのだと思いました。




会計発生高や注記事項の読み方など

色々なチェックポイントを挙げられていましたが、

結局の所、粉飾に騙されない為には

極力キャッシュフロー計算書から先に見て

損益計算書は後の確認に留めて置くくらいにしておけば

大間違いは無いと感じました。


そして改めて会計の面から見て、急成長株投資の危険性や

PERを使用する事の危険性を再認識させられましたね。


キャッシュフローをあまり見ずに

PERを多用している内は株で損するばっかりだと

この本を読めば十分理解出来ますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.06 22:35:08
コメント(4) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.