3890545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.01.16
XML
カテゴリ:株式投資
今日は最近で一番キツイ暴落でした・・・

もはや何も言う事が出来ない様な酷い状況となって参りましたね。



相場全体のテクニカル指標を見てみると、

信用評価損益率:-29.1%

東証一部騰落レシオ:59.53
東証二部騰落レシオ:62.2
ジャスダック騰落レシオ:64.8

暴落銘柄数:484銘柄
昨年来安値銘柄数:1165銘柄
全市場新安値更新銘柄数:2393銘柄





暴落銘柄数が484銘柄、

昨年来安値銘柄数が1165銘柄、

全市場新安値更新銘柄数が2393銘柄、

という3つの数字を私は今まで見た事がありません。

どうもこれは新記録だったようですね。







騰落レシオの方に目を移しますと、

こちらは新記録とまでは言えないものの

滅多に見られない60ポイント割れしています。


1996年以降で東証一部騰落レシオが

60ポイント割れしたのは下記の5回しかありません。

1)1997年9月の56.9
2)1998年9月の59.3
3)2001年9月の59
4)2006年6月の54.3
5)2007年8月の56.6


意外にも2003年の暴落時には

60ポイント割れは無かったんですね。

現在は2年に1回あるかないかの状態と言っても良さそうですね。




信用評価損益率の方は2003年に-30%割れがありましたので

現在の-29.1%はもう一声足りない所でしょうか!?







そして私自身の含み損のほうなんですが、

ブラックマンデーを体験していない私には

今回の暴落は体感速度的に過去最高となっておりまして、

このたったの2日間でマイナス10%を達成致しました!!!



20銘柄に分散投資して信用レバレッジも掛けていないのに

こんな数字を叩き出せるなんて、凄いね・・・


明日も暴落して記録更新してくれるのでしょうか!?

そろそろ勘弁して貰いたいんですけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.16 23:15:18
コメント(16) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

山菜シーズン終了 New! slowlysheepさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.