3892277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.02.25
XML
カテゴリ:株式投資
ジャックス(8584)の第三者割当増資が発表されました。




実はこの銘柄は私のポートフォリオ第2位の銘柄でして、

三菱東京UFJ銀行の第三者割当増資の絡みでカタリスト目的に

買い単価270円付近で結構な株数を買い込んでおりました。



UFJニコスから8000億円の個品割賦部門を

わずか2千万円で譲り受けていますし、

中期経営計画も強気ながらも達成可能な数字でしたし、

さらに需給を見ても、

信用買い残がかなり整理されて信用売り残が山積みになって

信用倍率が0.1を割るほどの上がる要素満載の株でした。



バリュー投資の目から見ても、

IMV(インベストメント・マーケット・バリュー)は500~600円程度

PMV(プライベート・マーケット・バリュー)が800円程度と、

バリュー、需給、カタリストの3つが完璧に揃った

稀有な銘柄だとかなり強気に考えておりました!





それが今日の終値で381円、

PBRも0.6を割っている株式に対して

約2割引の318円の割当価格ってのは

あまりにも酷くないですか!??




コンプライアンスがしっかりしていると思われた

三菱東京UFJ銀行がこんな風に裏切りの様な価格を付けて来ると

思っていなかっただけに、

株価上昇のシナリオがこんな形で崩されることとなって

正直、精神的ショックはかなり大きいです。



こうなったら大株主のフィデリティ投信の

異議申し立てが頼りになってしまいますが、

それはシナリオとしては弱いですね・・・



いや、本当に残念でなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.26 00:18:56
コメント(20) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.