3883727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2013.02.13
XML
カテゴリ:株式投資
以前にブログで書いた通り、

アイフル(8515)は昨年10月より

全軍突撃して私の超主力銘柄として

もはや株式パフォーマンスを

大きく左右する存在になっているのですが、

業績に関しては全く心配しておりません。


そして今日はアイフルの決算発表日という事で

朝からどんな良い数字が出るのだろうと

少しうきうきしていたのですが、

後場が終わってからやっと

今期の第3四半期決算が出ました。



四季報通期
予想EPS:101.9円

に対して

第3四半期
実績EPS:122.26円



キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!




このまま行けば、

通期のEPSは150円を軽く超えそうです。


第2四半期決算では59億円の

債権買取による特別利益があったため、

それを除外するために営業利益ベースでみると

一株あたりで半年で60円稼いだのが

この3ヶ月で40円になったという事です。


上期が超絶決算だったんで、

誰もが3Qは減速すると考えていたのに、

上期を上回るペースの利益を

積み上げて来ました。


私もここまでの好決算は

予想だにしていませんでした。

素直に嬉しいですね。



詳細を見てみますと、

3ケ月の貸倒90億(前年比-45%)

利息返還84億(前年比‐35%)

貸倒が大幅減少したための利益増加しました。

特に、

営業利益>過払い金支払い

になるのが確実になったのが大きいです。



貸付金減70億⇒長期借入減120億

自己資本比率は17.9%と回復


現預金730億だから今年来年の

借入返済、社債償還は問題なし。

これで倒産の心配は

ほぼゼロといって良いでしょう。


疑義注記は残っているが、

それも遅くとも来年の夏にはADR債権を

返し終われば消えるでしょう。



この会社は貸金業会の横綱ですから、

倒産さえしなければ株価は

かなり戻すのは自明の理なので

もう何も心配をしていません。


経営陣が大株主でもあるため

大規模増資や優先株発行なども行っておらず、

業績回復はそのまま株価に跳ね返って来ます。

さらに総量規制が解除されるかも知れず、

そうなれば大相場となるのは確実です。


さあ、これから株価がどこまで上がるのか

楽しみになってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.14 00:09:53
コメント(20) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

2022~24PF概況142位… New! みきまるファンドさん

薬剤って怖い slowlysheepさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.