1277570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

大城復活のスリーラ… New! バーニングハンマー9126さん

ヒーローたちの戦い… a-chan8684さん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

アパート経営<NSXア… jm48222さん
趣味の部屋 寒つばきさん
食い散らかし観戦録… TTGjune90さん
姫のパン記録。 strawberry.milk.xxxさん
みっちゃんのひとり… みっちゃん.さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
Mr.買取りマンの、… Mr買取マンさん

コメント新着

 ぺこちゃ@ この人 この人、今うちの職場で働いてます。 しか…
 a-chan8684@ Re:メチャクチャ膨らむ魚(03/12) こんばんは。お久し振りです。 このお魚さ…
 a-chan8684@ Re:大雪被害と100円ショップ(02/17) こんばんは。お久し振りです。 今年の積雪…
 wood9310@ Re[1]:ネコに足のニオイをかがれたネコが…(12/08) a-chan8684さん >こんばんは。 >座椅子…
 a-chan8684@ Re:ネコに足のニオイをかがれたネコが…(12/08) こんばんは。 座椅子の猫さん、他の猫に足…
 wood9310@ Re[1]:ご主人はニャンコ様!(12/01) a-chan8684さん >こんばんは。 >ニャン…
 a-chan8684@ Re:ご主人はニャンコ様!(12/01) こんばんは。 ニャンコに紐を引かれておと…
 wood9310@ Re[1]:補強の行方(12/01) 巨人大好きさん >確かにケガを心配する人…
 巨人大好き@ Re:補強の行方 確かにケガを心配する人はいると思う。け…
 wood9310@ Re[1]:ちょっと、ドジりました。(^^ゞ(11/24) a-chan8684さん >こんばんは。 >何やら…

サイド自由欄

■ Links
-----
水瓶座の憂い



2010年01月11日
XML
カテゴリ:スポーツの話題
 TBSの「HBCカップジャンプ」(スキージャンプ競技)を観ました。
スキージャンプの話題を日記に書くのは、今回が初めてだと思います。

 スキージャンプは、通常2回の飛技で、飛距離と飛型点の合計点で、順位を決めるのですが、この大会は、世界でも珍しい「ノックアウト方式」で、1対1の戦いで、得点の高い者を勝者とするというもの。
 格闘技と同じで、トーナメント形式で、優勝者を決めます。
(^^)

 この試みは、新鮮で、中々面白いです。
今までの方式だと、1回目と2回目の天候の変化で、有利不利が発生する可能性があるので、不公平感がありましたが、「ノックアウト方式」だと、その場の対決ということで天候による有利不利は関係なくなる。
 更に、今までは飛距離を伸ばすために自分との戦いの要素が強かったけれども、「ノックアウト方式」だと、飛距離に関係なく、目の前の相手に勝てばよく、メンタル面での勝負が重要となる。
無論、相手よりも飛距離を伸ばすのは当然。

 観戦する立場からも、その場で勝者が決まるので、ワクワクするし、分かりやすい。
観ていて楽しいと思います。

 「ノックアウト方式」が何年前から始まったのか分かりませんが、オリンピックでも採用して貰いたい。
何度も飛ぶ選手には負担は大きいと思いますが、それだけに勝った時の喜びは何倍も大きいでしょう。
(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月11日 17時15分13秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.