904531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10年後の自分に向けての電脳通信

10年後の自分に向けての電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 20, 2009
XML
カテゴリ:書籍・新聞
勝間和代さんの新著 『 会社に人生を預けるな 』 を買いました。

“源泉徴収・年末調整の見直し”、“道州制の導入”、“終身雇用制の緩和“が日本にとって必要 … という内容は、まるでマッキンゼーの先輩である大前研一氏の著作を分かりやすく解説しているみたいでした。

まあ、それはそれで良いとして、自分が気になったのが190ページの 「 特定支出 」 の部分です。

確かに、所得税では、給与所得者が引越し費用、研修費、通勤費、資格取得費、帰宅旅費といった特定支出をした場合、特定支出の合計額が給与所得控除額を超えるときは、給与所得の金額は、給与の収入金額から給与所得控除額を控除し、さらにその控除後の額からその超過部分の特定支出の額を控除した金額にできる…と定めています。

しかし、自己負担した特定支出額が給与所得控除額を超えない限り適用できない…という現状を考えると、特に何もしなくても認められる給与所得控除を選択するほうがベターなのです。

そうした高いハードルの存在に触れずに、特定支出を説明するのは、職業会計人として “ どうなのかなぁ~ “ というのが正直な感想でありました。



会社に人生を預けるな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2009 03:36:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[書籍・新聞] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

龍の森@ Re:コンビニのレシート(11/22) ご無沙汰してます たしかに 納得できない…
taka-maru@ Re[1]:柴又帝釈天(04/09) 龍の森さんへ 「寅さん記念館」には行っ…
taka-maru@ Re[1]: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) 龍の森さんへ お久しぶりです。 90歳を…
龍の森@ Re: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) わたしも今年  偏光サングラスを買いま…
龍の森@ Re:柴又帝釈天(04/09) そんな生垣があるとは ファンでしょう …

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category


© Rakuten Group, Inc.