【東寺(弘法市)】 セッカヒノキ
毎月21日は、東寺(京都)で弘法市があります。 の 多摩の黒酢 です。7/21は日曜日でしたので、妻と弘法市へ行って来ました。朝8時頃に着きましたが、露店はオープンしてました。気温は35℃くらいあったと思いますので、約2時間ほど散策して10時には帰りました。いろいろな露店が出てますが、私は、セッカヒノキの盆栽を購入しました。自宅に帰って、Amazonで同じ鉢の大きさのものを検索すると3000円くらいでしたが、私は800円で売っていたのを値切って500円で購入できました。(関西の蚤の市では、値切って購入するのが、1つの楽しみであります。)セッカヒノキは、檜の木が変異して生まれたそうで、接ぎ木でした増えません。葉が鱗(ウロコ)状になってます。