LJS2025(園田ラウンド) 女性騎手
地方在籍の女性騎手が9名揃うと華やかです。 の 多摩の黒酢 です。ヤングジョッキーシリーズ(YJS)だと、関東エリア在籍の女性騎手が、関西の競馬場で騎乗することが無いですが、レディスジョッキーシリーズ(LJS)だと、日本各地の女性騎手が集まります。しかも、園田競馬場での開催は初めてです。(兵庫県競馬組合には、2名の女性騎手が在籍してます。)左上から、 関本玲花騎手(岩手)、中島良美騎手(浦和)、神尾香澄騎手(川崎)、 深澤杏花騎手(笠松)左下から、 宮下 瞳騎手(愛知)、木之前葵騎手(愛知)、佐々木世麗騎手(兵庫)、 塩津璃菜騎手(兵庫)、濱 尚美騎手(高知)「ひめたん」のぬいぐるみ を手にしてますが、帰りにファンへプレゼントしている騎手が数名おられました。 ハッキリ言って、いらないんでしょうね。在籍していない他場のぬいぐるみを持って帰ってもしょうがないし、兵庫在籍の2名は、すでに所有しているかもしれませんね。紹介式では、1名ずつインタビューがありましたが、私が1番驚いたのは、日本の女性騎手で最多勝で、名古屋競馬所属の宮下瞳騎手が園田競馬場は初騎乗だったらしいです。これからは、毎年来て欲しいです。着ぐるみのみなさん:木之前騎手が表彰式で、ゴール板も専用になっていて、嬉しいと言ってました。園田は重賞レース毎に専用に変わります。LJSは重賞ではないですが、あれだけ集客するイベントですから、当然ですね。馬券やサインは、後日掲載予定。(1日で掲載可能な写真やデータは、容量に規制があります。)