083772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 16, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
小春日和の日は暖かい
 孫達は夜9時前に帰っていった。静かな夜は寂しい
 晴れ 気温10.2度+5.2~22.6度+6.6 湿度54%

1876年 初の幼稚園が開園
 明治9年 東京女子師範学校附属幼稚園(お茶の水大学
  附属)ガ神田に開園

最初の園児はお供連れで通園
 園児は3歳から7歳の約150人 授業料は月15銭
  園児は華族、高級官僚、良家の子女ばかり、馬車に
 乗ってお供連れで通園した。
  最初は注目されず、2年後に明治天皇、皇后が見学
 され幼稚園ブームがおこった

明治政府は明治25年に一般庶民の為に簡易幼稚園を設立
 幼稚園唱歌=「桃太郎」「ちょうちょ」制定
  明治30年頃には、はんすうの以上が都道府県に
 幼稚園が出来た。

お祝いの中で最も楽しみにしているものは
 1、クリスマス=27.4% 2、子供の誕生日=24
 3、正月=17.2     4、結婚記念日=14
 5、自分の誕生日=8.7  6、配偶者=2.9
 7、母の日=0.6     7、父の日=0.2 、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2003 11:21:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.