1379081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

午前中が雨 強く降… New! Yのママ1413さん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

凝りもせずにビリヤニ New! 脱力主婦さん

ウォーキング時には… New! ♪ふぁど♪さん

あじさい散歩 りぃー子さん

お久しぶりです♪ しょこりんさん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2015年03月13日
XML
カテゴリ:受験

昨日は国公立後期試験で、下の子も受けに行ってきました。

今回のところは後期は1科目のみ。

センター試験と後期試験の割合は9対5です。

センターの出来があまり良くなかったので、8割以上は取らないとまず無理。

厳しいですしょんぼり

でも前期試験が終わった時点で勉強をやめずに、

一応最後まで続けたことは、偉かったなと思っています。

試験は午前中で終わり、その後は早速友達と夜まで遊んでました。

 

夕食は「お疲れ!」 の意味を込めて、何かおいしいものでも作ってやろう…と思っていました。

ところがよりによってこの日、仕事のミスが発覚ショック 

前日もとても忙しく、試験前夜なのに遅くなってしまい、

早く帰らなくちゃと焦って、十分に確認をしなかったせいです。 

早速ミスを直そうとしたのですが、焦ってどんどんまずいことになってしまい、

結局最初に戻ってやり直すことに号泣

その仕事だけで夕方までかかってしまい、

本来この日やらなくてはいけなかった仕事が後回しになってしまいました。

せめてこれだけでも…とコンビニスイーツを買って帰ったら8時半過ぎでした。

幸い(?)子供が帰って来たのはその少し後でしたが、かわいそうなことをしましたしょんぼり

 

「終わって、気分はどう?」と聞くと「すっきりした」とのこと。

自分の中で答えは出たのでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月14日 00時02分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:終わった…かな?(03/13)   ♪ふぁど♪ さん
前回の記事に、なんとコメントしようか悩んで、
結局書き込めず、読み逃げになってしまって、ごめんなさい。m(__)m

これで、全部の試験を終えたわけですね。
本当に、お疲れさまでした。お子さんもtaku-yukiさんも。
「すっきりした」というお子さんの言葉、
最後まで全力でやりきったのは、素晴らしい、偉い!
またあらためて、「お疲れさまディナー」作ってあげてくださいね。(*^_^*) (2015年03月14日 06時21分07秒)

 Re:終わった…かな?(03/13)   ぽぽんがぽんきち さん
全部の試験が終わり、ですね。
とりあえず、お疲れさまでした。
「すっきりした」って言葉は、やりきった!って感じですかね。。。
どういう道を選ぶにせよ、次のステップまであと数週間。
一息ついてまた忙しくなりますね。
(2015年03月16日 09時10分17秒)

 Re:終わった…かな?(03/13)   はっぴーみんと さん
受験終了お疲れ様でした。
1月半ばから2か月間、ずっとモチベーションを保ち頑張っていた息子さん、素晴らしいと思います。
taku-yukiさんも遠方への付き添いなどサポートお疲れ様でした。
我が家なんて2月半ばでもう参ってました(><)

息子さんの「すっきりした」という言葉、すがすがしいです。

春はもうすぐですね(^^)



(2015年03月18日 18時49分44秒)

 Re[1]:終わった…かな?(03/13)   taku-yuki さん
♪ふぁど♪さん、こんにちは。

>前回の記事に、なんとコメントしようか悩んで、
>結局書き込めず、読み逃げになってしまって、ごめんなさい。m(__)m

読み逃げなんて、気にしないでくださいね。私もここの所忙しくて、ふぁどさんのブログもちらちら読み逃げ状態です^^;
免許とれたとのこと、お祝いコメントもできずにすみません。


>またあらためて、「お疲れさまディナー」作ってあげてくださいね。(*^_^*)

そうしたいのですが、その後子供は連日外出でほとんど家に居ません^^;
それにそれほど子供が好きな得意料理も無いので、なんだかこのまま終わりそうです^^; (2015年03月19日 17時43分30秒)

 Re[1]:終わった…かな?(03/13)   taku-yuki さん
ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。

とりあえず、終わりました。
終わってみれば長かったですが、実力が付くまでにはまだまだ時間が足りなかった気がします。

>「すっきりした」って言葉は、やりきった!って感じですかね。。。

どうなんでしょうね。とりあえず連日遊びまわっています。
気を揉んでいるのは私だけかもしれません。 (2015年03月19日 17時45分40秒)

 Re[1]:終わった…かな?(03/13)   taku-yuki さん
はっぴーみんとさん、こんにちは。

>1月半ばから2か月間、ずっとモチベーションを保ち頑張っていた息子さん、素晴らしいと思います。

ずっと保っていたというとすごい気もしますが、実際は超低空飛行をしていた感じで、本当に真剣な受験モードにはなっていなかったのかもしれません(T_T)

>我が家なんて2月半ばでもう参ってました(&gt;&lt;)

はっぴーみんとさんのところは短いとはいえ、短期決戦と言う感じで、また違う大変さがあったことと思います。
お疲れ様でした。 (2015年03月19日 17時50分16秒)


© Rakuten Group, Inc.