212814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

こーさんとバラ園で… New! 猫に足を踏まれるさん

だいふく的心だっ! だいふく007さん
モノISM モンキーサルーンさん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん
鳥から世界と地球を… jurious(じゅりあす)さん
Kuma64の日記 kuma-64さん
りんご好き日記 りらっくうーまんさん
~虹のラララ~ ひめさま55さん
Mayu’s Space 口MAYU口さん
大阪日記 毎日ミナコさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.14
XML
カテゴリ:旅行

えーっと、どうやら昨日の発熱は風邪のようでした。

今は全快してます。

でも新たに歯痛くんがいらっしゃってますよ。

ズクズク痛んでます。恐らくは、この前の3連休に食べた固い肉を、奥歯で必死こいて噛み締めたときになんかなっちゃったと思われます。風邪の薬と一緒にもらった鎮痛剤でごまかしてます。



で、3連休ですが、また群馬に遊びに行ってました。6月に行ったお気に入りの旅館に泊まってました。

相変わらずのんびりとしてきましたよ。

あそこはいいわ、ホント。

今度は2月頃に行きたいと思ってますが、どうだろかね。



今回はハードオフやブックオフやホビーオフなどばっかに行ってたわけではなく、一応観光旅行もしてきました。

もちろん前述のお店は行ってますよ。当然でしょ♪

泊まったところから割りと近いところにある足尾銅山に行ってきました。

1973年に完全廃山して関連施設なんかは一部を除いて跡形もないし、残ったものはどんどん風化していくだけ。施設の類は土に還っていくんでしょうが、地形はまだ当分そのままでしょう。学校跡地や浴場施設跡地、谷間に残るそういう広々とした土地が当時の人の生活を偲ばせると同時に、やっぱし淋しさを感じますよね。

こういう淋しい場所も回りましたが、こういう場所定番の坑道巡り(もちろん観光)もしてきました。トロッコ電車で坑道の途中まで行って、あとは採掘現場の再現モデルなんかを見ながら戻ってきて、最後はお土産屋というお決まりのコースも楽しんできましたよ。

もう少しじっくり巡りたい所ですが、少なくともお天気のいい日じゃないと行きたくないです。やっぱしチト怖いです。



ホント最近こんな廃なとこばっかし。





  『還る途中』

  栃木・足尾(小滝精錬所跡)
  PENTAX  ESPIO MINI
  KONICA MINOLTA  CENTURIA SUPER 400






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.14 21:14:22
コメント(10) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.