169907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

++ たまさぶ日記 ++

++ たまさぶ日記 ++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

2004.08.22
XML
カテゴリ:++ 徒然日記
24時間テレビって、どうも強引な感じがする。
感動させよう、させよう、って、感動の押し売りっぽい。
司会の徳光さんのコメントも、ちょっと強引に受け取れる
ところがあって。
ハンディキャップの方が頑張ってる姿は美しいし、何かを
やり遂げる姿には感動して涙するけど、それを番組的に
感動したでしょ?って押し付けてくるようなところで一気に
興ざめしちゃう。

100kmマラソンも、無理してなぜ100km?
足に余計な負担かけて、体にも良くないと思うんだけど。
ハンディキャップの人だって頑張ったらあれだけできるんだから、
あえて無茶にチャレンジして、頑張ればできる!っていうのを
見せたいのかなぁ。
走り抜く気力や頑張りはすごいと思うし、ゴールの瞬間は、
やった!って思うけど。。。でも、やっぱりやり過ぎかなー。
途中途中で武道館にいるタレントがみんなで歌を歌って
走ってる人を励ましたり、頑張って!って応援コールするのも、
作られた感じがしてウソ臭~い(-.-;)

あれこれ詰め込み過ぎなのか、コーナーとコーナーのつなぎが
無理矢理で、せっかく感動的なシーンが放送されてたのに、
「徳光さん!」って横ヤリが入って次へ進行してしまうから、
さっきの感動は余韻も残らないじゃないのっ(>w<)

それだったら、フジの27時間テレビのほうが、ヤラせも全て
笑いの内で、好感が持てる。

24時間テレビ、もっと上手な番組構成をして欲しいなぁ。
無理矢理涙を誘って募金訴える、そんな押し付けがましい
番組にならないでね、と思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.23 18:16:10
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:24時間テレビ。(08/22)   mayumilk さん
子供の頃 番組が始まった頃は 感動してみていたりもしたけど
たしかに最近は 押し付けがましい気がしますよね

なんでもそうだけど 感動させよう泣かせよう
これをやってる 私たちエライでしょっていう感じが見えてきちゃうと すぅっと冷めますよね

とくに今年はオリンピックという
本物の感動に 浸っていたから
はじめから 
24時間テレビは見ていませんでした(笑) (2004.08.23 18:21:30)

Re:24時間テレビ。(08/22)   miffy888 さん
わかりますーーーー同感!!私も同じこと考えながら見てました。別に何かをがんばらせる、って必要ってないと思うし、例えば難病でも認知度が低くて理解されてない病気の説明や治療法など、だったら納得いくものの、我が家でも、嘘くさいよなぁと言いつつたまーに見てました。最初から24時間にせずに本当に困ってる人や難病の説明などで2時間ほどで終らせて、芸能人へのギャラを節約して募金にしたほうが・・・なんて思ったり。それに、フジみたいに、徹底的に笑い!ってしてるほうが面白いし、夏の行事とはいえ、複雑です。夫にいたっては、どうして毎年森口博子がでるんだ、とか言ってた・・・。出てくる芸能人も募金、っていって小さなカンに小銭入れてってのも・・・。お給料いっぱいもらってるんだったらいっそのことそんなせこいのじゃなくて、いかにも銀行からおろしてきた、って感じで札束を出すくらいだったら、と思ったりしちゃいました。 (2004.08.23 19:57:24)

Re:24時間テレビ。(08/22)   りんりん☆りんりん さん
うわぁ、すっごく分かります。
私は子供の頃からあの番組がどうも好きになれなくて
大人になった今ではますます興ざめしてしまう・・・。
いつも最後だけちょこっと見るぐらいで途中全然見てないです。
途中入る歌も確かにウザイですね~。
私は今年の27時間テレビの方が全然面白かったです♪ (2004.08.24 01:23:04)

Re[1]:24時間テレビ。(08/22)   たまさぶ さん
mayumilkさん

そうだね、今年はオリンピックという本物の感動があったから余計、
作られた感動はちょっとパス。。。って感じたとこあったかも。
ヘンにヒマで、ついついあちこちチャンネル替えて24時間テレビも
見てしまってました。失敗! (2004.08.24 11:49:07)

Re[1]:24時間テレビ。(08/22)   たまさぶ さん
miffy888さん

100kmマラソンで杉田かおるのギャラは2000万だとか!?
チャリティ番組なら、出演者もノーギャラでやって欲しいです。
貯金箱に小銭持ってきたところで、ギャラで余裕でカバーできちゃうんじゃなぁ。
miffyさんのおっしゃるように、いかにも銀行からおろしてきた、って感じで
札束ドーン!と出すくらいだったら理解できまが。。。
ボランティアって本来、見返りのないものだと思うんです。
お金もらってやってたら意味ないし、そんなニセの善意なんて、誰にも気持ち
伝わらないと思います。
もっと内容のある、意味のあるものを放送して欲しいと思います。

そういえば、どうして毎年森口博子が出るんでしょうね?
ダンナ様の着眼点、するどい!!(笑) (2004.08.24 11:57:14)

Re[1]:24時間テレビ。(08/22)   たまさぶ さん
りんりん☆りんりんさん

大人になった今では、ますます。。。ですよね。
私も、今年の27時間テレビの方が全然面白かったです♪
中居くんとナイナイのお二人のタフさには驚かされました。
矢部さんにいたっては、27時間テレビ後、そのままレギュラーの
サッカー番組出てましたもんね~(@_@)
よく働くなぁ。。。 (2004.08.24 12:01:46)

2000万???   miffy888 さん
走って2000万?!しかも翌日にはこれまでの練習とかそういうので昨日も1時間特集していたし。そんなこと全然知らない夫は、最初、興味本位でみていたものの、最後に、杉田さんの過去の作品のDVD発売での記念プレゼント、ってのを見て、「あー、全部宣伝か」と言ってました。テレビだとつい、物事を斜めにみてしまう夫です。というか、着眼点が変わってるのかも(笑)
杉田さん自身はけっこう好きだけど。
だけど、やたらと、50キロ走って100万だったら走る?とかくらだないこと言ってくるので、うん、走る!と答えてた私もアホかも(苦笑)
ボランティアってほんと、見返り期待するものでもないし、公に出すのも、本当に難病を理解したりでは必要かもしれないけど、あれって絶対ギャラのほうが高い気が・・・。ノーギャラで出る、くらいの人たちだったら素直な気持ちで見れるけど。

>そういえば、どうして毎年森口博子が出るんでしょうね?
>ダンナ様の着眼点、するどい!!(笑)
-----
しかも歌、なんですよね。必ず歌ってる。どうして?となぜか私に質問されるので、今あまり仕事ないし、キャラ的に悪いイメージないから、事務所に行け、って言われるんじゃないの?って軽くかえしました。 (2004.08.24 15:22:55)

いつもの横レス(笑)   mayumilk さん
たまさぶさん miffy888さん

2000万!?
うわー 
ボランティアって わりとそういう側面が見えてくることが多くて
素直じゃない私は(笑)
たいてい 乗っていけないことが多いです

そして最近見ていなかったから 知らなかったんだけど

>>そういえば、どうして毎年森口博子が出るんでしょうね?
>>ダンナ様の着眼点、するどい!!(笑)

これは はまって笑ってしまいました
しかも歌というところが


miffyさんと ご主人様とのやり取りが
なんか目に浮かんできて  ツボでした(笑)


(2004.08.24 15:50:11)

Re:いつもの横レス(笑)(08/22)   miffy888 さん
mayumilkさん・たまさぶさん
>ボランティアって わりとそういう側面が見えてくることが多くて
>素直じゃない私は(笑)
>たいてい 乗っていけないことが多いです
私もダメなんですよねー。
偽善者っぽくなければいいのだけど、泣かせようと懸命になってるのが逆に痛々しくて。

>>>そういえば、どうして毎年森口博子が出るんでしょうね?
>>>ダンナ様の着眼点、するどい!!(笑)

>これは はまって笑ってしまいました
>しかも歌というところが


>miffyさんと ご主人様とのやり取りが
>なんか目に浮かんできて  ツボでした(笑)
-----
我が家は変なのかも。
お互いなんで?なんで?って会話。

しかもやはり夫は変わってます。私も変わってるとよく言われるけど、それ以上です!
(2004.08.24 22:24:52)


© Rakuten Group, Inc.