12552098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

土ドラ10『マル秘… New! レベル999さん

ジャイアンツ勝利に… New! らぶりーたわ子さん

今日の買い物とスイカ New! いしけい5915さん

里崎「阪神は怖くな… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

コメント新着

2012年01月08日
XML
カテゴリ:’12ドラマ

初回視聴率は、17.3%(関東地区)でした。

評判良かったので、もう少し高いかと思ったのですが、3連休だったせいか、思ったほどではありませんでした(汗)

初回の視聴率は、前作の影響も受けるので、悲惨だった「江」(最終回視聴率19.1%、平均17.7%)と、もっと視聴率的に悲惨だった「坂の上の雲」(最終回視聴率11.4%、第3部平均11.5%)の後だから、不利だったと思います。

それに、連休中はいつも視聴率が下がるので、その影響もあったでしょう。

ちなみに、昨年の『江』の初回は21.7%、2010年の『龍馬伝』初回は23.2%でした。

歴代大河ドラマの関東地区での初回視聴率としては(調査方法が現在とは異なるものも含む)、1989年の『春日局』14.3%、1977年の『花神』16.5%に次ぎ、1972年『新・平家物語』17.3%と並ぶ過去3番目の低視聴率だそうです。

初回20%を割り込んだのは、2006年の仲間由紀恵さん主演『功名が辻』の19.8%以来。今世紀に入って最も低い数字となってしまいました。

でも、『平清盛』、評判が良かったので、今後、視聴率も上がるだろうと期待しています♪(^^)

 

平清盛なのに、まさか、源頼朝(岡田将生)で始まるとは思わなかったので、驚きました。

掴みはOKでしょうか♪(^^)

頼朝が平家を滅ぼし、「平清盛なくして、武士の世は来なかった」と、敵ながら清盛を偉大な武士として回想するという始まり方でした。

「語り」も、頼朝役の岡田将生君(22歳)でした。

頼朝目線で、清盛を描くという事のようですね。

大河ドラマ史上最年少の語り担当だそうです。

年はともかく、男性の語りというのは、珍しい気がします。

岡田君は好きですが、ちょっとまだ馴れないので、変な気がしました(^^;)

きっとすぐに馴れるでしょう♪

(『龍馬伝』も男性の香川さんだったそうです。あれは違和感、感じなかったですが(^^;))

 

こんなに松田聖子さんが沢山登場するとは思わなかったので、それもびっくりでした。

祇園女御乙前(おとまえ)を同一人物とするのは、このドラマの脚本家、藤本有紀さんのオリジナルだそうです。

 

白河法皇(伊東四朗)、やはり嫌な人ですね。

自分の子を産んだ舞子(吹石一恵)を殺してしまいました。

いくら鳥羽上皇(三上博史)に嫁入りした娘、璋子(たまこ)(檀れい)が病気で、陰陽師が舞子の「腹の子は王家に災いをもたらす」と言ったとはいえ・・・

白河法皇は璋子の義父なのに、璋子と肉体関係だったんですね(^^;)

嫁入りした後も関係は続いていたようです(汗)

 

璋子が治ったから舞子を許して欲しいと祇園女御が頼み、平忠盛(中井貴一)も殺さぬよう頼んだのですが・・・

血の繋がる子供は殺さないものの、母親は殺す事にし、忠盛に殺すよう命じました。

忠盛は、それまで逃げていたた舞子を匿ってきたので、情が生まれ、斬れませんでした。

法王の対面だけのために罪なき女を殺す事はできないと断ったのですが、

舞子は「良き名をつけてください」と忠盛に言い、殺される道を選びました。

沢山の矢で射られてしまいました。

お気の毒でした。。。

 

忠盛は、その子を引き取り、平氏の子なので、「平太」と名づけました。

これが後の清盛です。

 

忠盛は、優しく厳しく育ててくれました。

平太(前田旺志郎)は少年になりました。

忠盛「心の軸が体を支え、体の軸が心を支える。

 少し難しかったかな?」

平太「私もなりとうございます。父上のような立派な武士に」

それを心の軸として、しっかり体を鍛えるよう、忠盛は言いました。

 

平太は、たまたま会った兎丸(前田航基)に、おまえは忠盛が王家に取入るために法王様から貰い受けた子だと言われてしまいました。

それで、もう一人の母のように育ててくれた祇園女御に、自分は誰の子か聞きに行きました。

丁度、白河法皇が来ました。

平太は白河法皇に名を名乗りましたが・・・

白河法皇「犬の子が入り込んでおるぞ。汚らわしい。早う、つまみ出せ」

と言い、全然、愛情なさそうでした。

 

この件を知った忠盛は、仕方なく平太に、おまえと血を分けた父は法皇様だが、おまえは平氏の子だと言いました。

忠盛「今のおまえは、平氏に飼われている犬だ。

 俺の元におらねば、生きてはゆけぬ弱い犬だ。

 死にたくなければ、強くなれ」

 

当時、まだ武士は「王家の犬」と蔑まれていた時代です。

平忠盛も、朝廷の命令のまま、盗賊などの捕縛や殺害などの汚れ仕事を行っていました。

でも、今回、中井さんの忠盛、素敵だったです♪

今回は、まだ忠盛が主役のようでした。

 

歴史に疎い私は、清盛がこんな複雑な環境で生まれ、白河法皇の子だったとは知りませんでした(汗)

このドラマの宣伝で初めて知りました(^^;)

 

語り「しかし、既に清盛の戦いは始まっていた。

 清盛の最初の戦いは、2人の巨大な父との戦いだった。」

(続く)

 

父というのは、一番の壁かもしれませんね。

最初と最後の方で、チラッと松山ケンイチ君が映りましたが、次回、早くも、平太(清盛)、松ケンに代わるようです。

松ケン、好きですが、やはり、子役からの交代、早いですね(^^;)

松ケンに代わってから、どう変わるでしょう?

今年こそ、大河らしいドラマを期待します♪(^^)

 

【原作・脚本】 藤本有紀

【音楽】 吉松隆

 

【初回粗筋】 (Yahooテレビより)

1118年京都。300年の平安を誇った貴族の世も乱れ、武家・平氏の嫡男である平忠盛(中井貴一)も、朝廷の命令のまま盗賊の捕縛を行う汚れ仕事を行っていた。そんなある日、忠盛は物乞い姿のひとりの女と出会う。その女・舞子(吹石一恵)は、時の最高権力者・白河法皇(伊東四朗)の子を腹に宿していた。不吉な子として殺されることを恐れ、逃げてきた舞子を、忠盛は納屋にかくまう。その腹の子こそが、後の平清盛であった。

 

【主要登場人物】

平氏一門 

主人公

平 清盛(平太→平清盛)・・・松山ケンイチ(幼少期:前田旺志郎)

平氏一族

平 忠盛・・・中井貴一
平 正盛・・・中村敦夫
平 忠正・・・豊原功補
平 家盛・・・大東駿介
平 頼盛・・・西島隆弘
平 時忠・・・森田剛

平氏の女性達

時子(ときこ)・・・深田恭子
明子(あきこ)・・・加藤あい
宗子(むねこ)・・・和久井映見
滋子(しげこ)・・・(滋子→建春門院)・・・成海璃子
秀子(ひでこ)・・・海老瀬はな
須磨(すま)・・・駒塚由衣

平氏家臣

平 家貞・・・中村梅雀
平 盛国(鱸丸→平盛国)・・・上川隆也(幼少期:小林廉)
伊藤 忠清(ただきよ)・・・藤本隆宏
平 盛康(もりやす)・・・佐戸井けん太
平 維綱(これつな)・・・尾美としのり

源氏一門

源氏一族

源 義朝・・・玉木宏
源 為義(ためよし)・・・小日向文世
由良御前(ゆらごぜん)・・・田中麗奈
常盤御前(ときわごぜん)・・・武井咲

源氏家臣

鎌田 通清(みちきよ)・・・金田明夫
鎌田 正清(まさきよ)・・・趙たみやす

頼朝関係

源 頼朝・・・岡田将生
政子・・・杏

朝廷

白河院関係

白河法皇・・・伊東四朗
舞子・・・吹石一恵
祇園女御 / 乙前(おとまえ)・・・松田聖子

鳥羽・後白河院関係

鳥羽上皇・・・三上博史
後白河天皇(雅仁親王→後白河天皇)・・・松田翔太
崇徳天皇(すとくてんのう)・・・井浦新(幼少期:桑代貴明)
璋子(たまこ)(璋子→待賢門院)・・・檀れい
堀河局(ほりかわのつぼね)・・・りょう
得子(なりこ)(得子→美福門院)・・・松雪泰子
御影(みかげ)・・・横山めぐみ

藤原摂関家

藤原 忠実(ただざね)・・・國村隼
藤原 忠通(ただみち)・・・堀部圭亮
藤原 頼長(よりなが)・・・山本耕史

その他の貴族

信西(しんぜい)(高階通憲→信西)・・・阿部サダヲ
藤原 家保(いえやす)・・・渡辺哲
藤原 家成(いえなり)・・・佐藤二朗
藤原 長実(ながざね)・・・国広富之
高階 基章(たかしなの もとあき)・・・平田満
藤原 季範(すえのり)・・・山口良一

その他

西行(さいぎょう)(佐藤義清→西行)・・・藤木直人
兎丸(うさぎまる)・・・加藤浩次(幼少期:前田航基)
朧月(おぼろづき)・・・隆大介
滝次(たきじ)・・・河原崎建三
国松(くにまつ)・・・白倉裕二
時松(ときまつ)・・・内野謙太
蝉松(せみまつ)・・・原勇弥
荒丹波(あらたんば)・・・八田浩司
麒麟太夫(きりんだゆう)・・・須加尾由二
資遠(すけとお)・・・真島公平

 

公式HP(人物相関図)

公式HP(次回粗筋) 

 

 

トラックバック、楽天にはかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/53690680

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ   人気ブログランキングへ 

できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)雪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月12日 09時45分17秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【平清盛】初回感想と視聴率「ふたりの父」(01/08)   ナチュカジュママ さん
おはようです★
見逃したの~!泣
だからかなり参考になったわ!来週は絶対に見ないと!
エール送っていきます (2012年01月09日 05時57分47秒)

【1/9】おはようございます♪   toshi-keiba 【トシ競馬】 さん
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は早番出勤です。
世間は3連休が多いですが私は出勤です。
昨日は貴重な1日公休でしたので、たっぷり休めました。
また今日から頑張って働きます!

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年01月09日 06時15分57秒)

Re:【平清盛】初回感想と視聴率「ふたりの父」(01/08)   BROOK さん
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

初回からかなり見入ってしまいましたね♪

平氏滅亡のシーンから始まるのは、本来の大河ドラマに戻ったような感じでした。
最近のは違ってましたが、過去の作品ではそういったシーンから始まるのが多かったもので。


>松田聖子さんが沢山登場するとは思わなかった

これからもメインで登場しそうですよね…。
意外と悪くはないと思いました♪

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201080004/ (2012年01月09日 06時20分03秒)

戦国・幕末ではない話は7年ぶり   三連星 さん
2005年の義経以来です。したがって、割と新鮮な感じで見られました。なお、この時の清盛は渡哲也さん、源氏に勝利したところから始まりました。この時引き取った常盤御前(義経の母)は稲盛いずみさんなので、本作では大幅に若返っています。

>>死にたくなければ、強くなれ
忠盛の放った一言が、清盛の将来を規定しそうです。忠盛も己の生き方に結構迷っていることを描いた上で、こう言わせているからいいのです。もともと生きるのがやっと、という時代ではありますが・・・。

養父の熱さに比べ、実父の冷たいことよ! ですが、数ある庶子のうちの一人である上、「過ち」ではなく誤って生まれてきたような子なので、あのような態度となったのでしょう。あの時、清盛が質問を発していたら、警護の人たちに殺されてしまい、ドラマにはなりませんでした(フ~)

語りが男性は2010年の龍馬伝(香川さん)、2006年の功名が辻(三宅アナ)、2003年の武蔵(橋爪功さん)とあるので、そうは珍しくないでしょう。
それより珍しいのは音楽担当に現代音楽の吉松隆さんを起用したことで、これなら1999年の元禄繚乱(池辺晋一郎さん)以来です。ヒット曲(?)「朱鷺によせる哀歌」のある方ですが、本作のメインテーマはメロディーをつかむのに、少々回を要しそうです。

個別の描写では、北条政子の眉がそられていたのはインパクト大でした。ほかの武家の女性もそうやって出てくるのかなあ? (2012年01月09日 06時58分42秒)

Re:【平清盛】初回感想と視聴率「ふたりの父」(01/08)   YOSHIYU機 さん
「竜馬伝」も、語りが男でしたよ。
「武蔵」もそうですし、それほど珍しい事じゃないですが
違和感があったのは、声が若いからだと思います(^_^;

あまり子役を使わないのが、最近の大河の傾向ですね。
(2012年01月09日 09時25分03秒)

Re:【平清盛】初回感想と視聴率「ふたりの父」(01/08)   くう☆☆ さん
岡田くんは好きですが、岡田くんのナレーションはちょっと声が若いとは
私も思いました。慣れていくしかないってことでしょうか。

しかし、映像・演出の迫力には引き込まれました。
これは期待して良さそうですよね・・・今のところは。
1話目の掴みはOKでした。

>清盛がこんな複雑な環境で生まれ、白河法皇の子だったとは知りませんでした(汗)

これは諸説の1つです。やがて権力者になっていく清盛が、権力を持つ道具の1つとして
こんな話を作って流したという可能性もあります。
しかし、ストーリーとしては面白いです。
先が楽しみですね。

http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2481.html
(2012年01月09日 14時52分04秒)

謹賀新年   坂の上のヒゲおやじ さん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
第1話を観た限りでは、今年の大河は楽しめそうに思いましたが、いかがでしょうか。
今年もまたTBでお世話になります。
(2012年01月09日 19時03分15秒)

よかったですね   なぎさ美緒 さん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。なぎさ美緒です。

昨年はTB等でお世話になりました。
今年もいい作品と出会えるといいですね。
楽しみにしております。


今回の大河はようやく大河らしいものが見れたかなぁと想いました。
掴みは本当OKですよね。

今年1年がステキな年になりますように。
それでは今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2012年01月09日 19時08分27秒)

新年おめでとうございます   よしぼう さん
新年おめでとうございます。
語り手に関しては、公式サイトで語りが頼朝だと知っていたので、割と違和感なく受け入れられましたが、頼朝自身が言っていたように、「奇妙なこと」なので、情報入れずに見たら驚いたと思います。最初から血まみれで、アクション満載で、去年と違って本気度が伝わってくるところは評価できそうですね。
今回、舞子が忠盛と白河院の前で惨殺されたり、平太が白河院に自分の出自を問いただしたりするシーンはやりすぎ感がありましたが、それをうまく取り繕って纏めているのが、伊東四朗さんの冷酷な台詞と演技でした。さすがだと思います。大河ドラマって、やっぱり役者だと改めて思いました。
>歴史に疎い私は、清盛がこんな複雑な環境で生まれ、白河法皇の子だったとは知りませんでした(汗)このドラマの宣伝で初めて知りました(^^;)
>白河法皇は璋子の義父なのに、璋子と肉体関係だったんですね(^^;)嫁入りした後も関係は続いていたようです(汗)
「平家物語」に、平清盛は白河院と祇園女御の間の子であるという話が伝わっていますが、単なる伝承でしょう。清盛自身が権力を握るため、権力者の子だという話を伝えたことも考えられます。当時、祇園女御は40歳を超えているので、ドラマでは舞子という存在を創作したんでしょう。実際の母親は白河院に仕えた身分の低い女官だったようです。
それと白河院と璋子の不倫も「古事談」だけに伝わっている伝承で事実かどうか分かりません。この不倫の結果生まれたのが父親の鳥羽上皇と対立する崇徳上皇だという伝承があるわけです。だから、若い崇徳院は習字を白河院に見せるシーンがあるわけです。ただ、濡れ場はダメ押しでしょうが、事実かどうか分からない話に対して、少ししつこい気がします。
何にせよ次回が楽しみな出来でした。楽しい1時間15分でした。本年もよろしくお願いします。
(2012年01月09日 20時14分13秒)

始まりました。   ふるゆき さん
たしかに、つかみはOKの第1回でした。
ナレーションは、おっしゃるとおり慣れるでしょうが、『龍馬伝』と同じでほこりっぽい平安です。
まあ、アクションシーンには合っていますが。

子役の芝居もよかったけど、もう来週から青年の清盛が活躍するようですね。
本当に、大河らしい大河を期待して見たいです。
(2012年01月09日 22時40分50秒)

ナチュカジュママさんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪

見逃してしまいましたか(^^;)
土曜日に再放送がありますので、今のうちに録画予約しておいてください♪

エール、ありがとうございます♪(^^)
(2012年01月10日 20時14分51秒)

toshi-keiba 【トシ競馬】さんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪
クリックもありがとうございます♪

私の夫も3連休は出勤でした。
お仕事、頑張ってください♪(^^)

(2012年01月10日 20時16分46秒)

BROOKさんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪

こちらこそ、遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します(^^)

>初回からかなり見入ってしまいましたね♪

そうですね♪

>平氏滅亡のシーンから始まるのは、本来の大河ドラマに戻ったような感じでした。
>最近のは違ってましたが、過去の作品ではそういったシーンから始まるのが多かったもので。

そうなんですか。
私は以前は大河見ていなくて、龍馬伝から見始めたので、新鮮でした(^^)

>>松田聖子さんが沢山登場するとは思わなかった

>これからもメインで登場しそうですよね…。
>意外と悪くはないと思いました♪

そうですね。
始まるまでは危惧していたので、思ったより普通で良かったです(^^)
これからずっと出てきそうですね(笑)

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201080004/

レビューリンク、ありがとうございます♪
(2012年01月10日 20時22分19秒)

三連星さんへ   ショコラ425 さん
いつもコメント、ありがとうございます♪

>戦国・幕末ではない話は7年ぶり2005年の義経以来です。したがって、割と新鮮な感じで見られました。なお、この時の清盛は渡哲也さん、源氏に勝利したところから始まりました。この時引き取った常盤御前(義経の母)は稲盛いずみさんなので、本作では大幅に若返っています。

そうですか。

>>死にたくなければ、強くなれ
>忠盛の放った一言が、清盛の将来を規定しそうです。忠盛も己の生き方に結構迷っていることを描いた上で、こう言わせているからいいのです。もともと生きるのがやっと、という時代ではありますが・・・。

そうですね(^^)

>語りが男性は2010年の龍馬伝(香川さん)、2006年の功名が辻(三宅アナ)、2003年の武蔵(橋爪功さん)とあるので、そうは珍しくないでしょう。

そうですか。
そのうち、見たのは「龍馬伝」だけですが、香川さんの語りは良かったですね。
岡田君、声がイマイチなのかも?(汗)

>それより珍しいのは音楽担当に現代音楽の吉松隆さんを起用したことで、これなら1999年の元禄繚乱(池辺晋一郎さん)以来です。
>本作のメインテーマはメロディーをつかむのに、少々回を要しそうです。

メインテーマも劇中の音楽も、私はイマイチでした(汗)
劇中、琵琶を使った演奏は良かったですが、ドラマに合わない音楽も多かったような気がしました(^^;)
(2012年01月10日 20時41分08秒)

YOSHIYU機さんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪

>「龍馬伝」も、語りが男でしたよ。
>「武蔵」もそうですし、それほど珍しい事じゃないですが

そうみたいですね。
三連星さんからもご指摘いただきました。

>違和感があったのは、声が若いからだと思います(^_^;

若いというより、声が綺麗ではないからではないでしょうか?(^^;)

>あまり子役を使わないのが、最近の大河の傾向ですね。

そうみたいですね(^^;)
加藤セイシロウ君のように子役で受ける子もかつていたのに、残念です。

(2012年01月10日 20時46分20秒)

くう☆☆さんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪

>岡田くんは好きですが、岡田くんのナレーションはちょっと声が若いとは私も思いました。
>慣れていくしかないってことでしょうか。

そうですか。
きっとそのうち馴れるでしょうね(^^)

>しかし、映像・演出の迫力には引き込まれました。
>これは期待して良さそうですよね・・・今のところは。
>1話目の掴みはOKでした。

大河ツウのくうさんも掴みがOKで良かったです♪(^^)

>>清盛がこんな複雑な環境で生まれ、白河法皇の子だったとは知りませんでした(汗)

>これは諸説の1つです。やがて権力者になっていく清盛が、権力を持つ道具の1つとして、こんな話を作って流したという可能性もあります。
>しかし、ストーリーとしては面白いです。

そうですか。
確かに、この方がドラマチックではありますね(^^)
その後のスピード出世にも説明がつきますし♪(^^)

>先が楽しみですね。

はい。楽しみです♪(^^)

http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2481.html

レビューリンク、ありがとうございます♪
(2012年01月10日 20時51分20秒)

坂の上のヒゲおやじさんへ    ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪
こちらこそ、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^^)

>第1話を観た限りでは、今年の大河は楽しめそうに思いましたが、いかがでしょうか。

そうですね♪
私も今回の大河は結構、正統派で楽しめそうな気がしました(^^)

>今年もまたTBでお世話になります。

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします♪(^^)
(2012年01月10日 22時39分43秒)

なぎさ美緒さんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします♪(^^)

>昨年はTB等でお世話になりました。

こちらこそ、お世話になりました♪

>今年もいい作品と出会えるといいですね。
>楽しみにしております。

私も楽しみです♪

>今回の大河はようやく大河らしいものが見れたかなぁと想いました。
>掴みは本当OKですよね。

同感です!
大河らしい大河で、掴みはOKでしたね♪(^^)

>今年1年がステキな年になりますように。
>それでは今年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪(^^)
(2012年01月10日 22時44分07秒)

よしぼうさん へ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪
実は、別館でのコメント返しに、よしぼうさんからのコメントの一部を引用させていただきました。
上記、TB先のリンクでご確認ください。

>語り手に関しては、公式サイトで語りが頼朝だと知っていたので、割と違和感なく受け入れられましたが~

予め、公式HP、チェックしてありましたか。
すごいですね。

>最初から血まみれで、アクション満載で、去年と違って本気度が伝わってくるところは評価できそうですね。
>今回、舞子が忠盛と白河院の前で惨殺されたり、平太が白河院に自分の出自を問いただしたりするシーンはやりすぎ感がありましたが、それをうまく取り繕って纏めているのが、伊東四朗さんの冷酷な台詞と演技でした。さすがだと思います。大河ドラマって、やっぱり役者だと改めて思いました。

役者もうまかったですが、本も良かったと思います。

>「平家物語」に、平清盛は白河院と祇園女御の間の子であるという話が伝わっていますが、単なる伝承でしょう。清盛自身が権力を握るため、権力者の子だという話を伝えたことも考えられます。当時、祇園女御は40歳を超えているので、ドラマでは舞子という存在を創作したんでしょう。実際の母親は白河院に仕えた身分の低い女官だったようです。
それと白河院と璋子の不倫も「古事談」だけに伝わっている伝承で事実かどうか分かりません。この不倫の結果生まれたのが父親の鳥羽上皇と対立する崇徳上皇だという伝承があるわけです。

そうですか。
説の出所の文献まで紹介していただいて、ありがとうございます♪

>ただ、濡れ場はダメ押しでしょうが、事実かどうか分からない話に対して、少ししつこい気がします。

この濡れ場やお乳をあげるところは、視聴率稼ぎの視聴者サービスではないかと思いました(^^;)

私も次回が楽しみです♪
今年もよろしくお願いします♪(^^)
(2012年01月10日 23時01分26秒)

ふるゆきさんへ   ショコラ425 さん
コメント、ありがとうございます♪

遂に、始まりましたね♪

>たしかに、つかみはOKの第1回でした。
>ナレーションは、おっしゃるとおり慣れるでしょうが、『龍馬伝』と同じでほこりっぽい平安です。
>まあ、アクションシーンには合っていますが。

埃っぽいのは全然、気にならなかったです。
昔ってそんなものではないでしょうか?

>子役の芝居もよかったけど、もう来週から青年の清盛が活躍するようですね。

そうですね。
最近の大河は子役から大人に代わるの、早いですね(^^;)

>本当に、大河らしい大河を期待して見たいです。

同感です!
今年もよろしくお願いします♪(^^)
(2012年01月10日 23時05分16秒)


© Rakuten Group, Inc.