642398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超狭いベランダ園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

BEE.@ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か?@ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE.@ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か?@ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE.@ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

トウモロコシお試し… New! 根岸農園さん

フォッケア・火星人… New! ガマンマさん

クラリセ一ジの香り ミーシャ1225さん

マンゴスチン 生涯… ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん

購入履歴

2007.12.07
XML
毛はえシリーズです。
コノフィツムの毛はえたちは、小型のが多いですよね。
以前も紹介したステファニーたん。

ステファニ

ひと粒5~7mmくらいです。
結構毛だらけ。

ステファニ

ほけほけ。

下はミヌスクルムのレイポルディ、たしか。

ミヌスクルム

こっちはさらに小さく、ひと粒5mm程度。
短い五分刈りフサフサ。

マウガニーとかと毛モノとの交配種だと、もうっちょっとサイズが大きめのも
あるみたいなんですが。

毛が生えているということは、霧吹きでも水分を吸収しやすいのかしら。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ←他の多肉ブログ。
登録したら、楽天外、Spla@sh!関係者(笑)以外のご訪問が増え、
ちょっとうれしい。
もち、常連さまのコメントが継続のエネルギー源でございます。
引き続き、よろしくおつきあい下さいm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.07 21:04:08
コメント(8) | コメントを書く
[ メセン(コノ・リト)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.