100933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅を楽しもう!

旅を楽しもう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
スマトラ沖地震による津波の影響は本当に悲惨なものだったようだが、実際、私自身の仕事上でもこの惨事の影響を受けた。

普段、個人のお客様とお話する機会はあまりないのであるが、巡り巡ってご家族の消息の問い合わせなども入ってきた。

現地の電話が通じないので、バンコクオフィスと連絡を取り合っていた。だが、状況がなかなか掴めなかった。消息がつかめない方のご家族はもとより、勤務先の会社の同僚の方々など、次々に問い合わせが入るのであるが、現地に自分がいるわけではないので、連絡を待つしかなく歯がゆい気持ちでいた。

結局、消息不明だったご本人が国際電話で日本にいるご家族に連絡をされ、その日のうちに無事が確認された。山の中にいらっしゃったとのことで、かなりご苦労な思いをされたとは思う。ご家族の方からご連絡をいただき心底ほっとした。こんなときには仕事という意識は全くなく、自分の知人であったかのように、その方の生存確認をご家族や知人の方々と喜んだ。

旅行産業は平和産業と言われるが、テロ、SARS、鳥インフルエンザ、戦争、自然災害など、今までも様々な影響を受けてきた。来年は平和で平穏に暮らせるような年になるよう祈っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.31 01:58:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:来年は平穏な年でありますように・・・(12/30)   カーク船長4761 さん
今年は自然災害も過酷な年でした。

来年は平穏である様に祈っております。 (2004.12.31 08:37:15)

Re:来年は平穏な年でありますように・・・(12/30)   lulugirl さん
本当に今年はいろいろありました。私もちょうど谷尾さんと同じ様に思っていたところです。
今年は沢山の人が亡くなった悲しい年になってしまいました。。。来年は何も起こらないで欲しいと願うばかりです。
とは言ってもこれまで起こった自然災害からの立ち直りにはまだまだ時間がかかりそうですね。地球全体で助け合う良いチャンスでもあると思います。そうやっていくうちに戦争もなくなると良いのですが。

谷尾さんのお仕事も大変ですね。家族の方も少しでも情報をと思って、どこでもいいから連絡したい気分でいらっしゃるんでしょう。電話がつながらないのではどうしようもないです。でも無事が確認された方、良かったですね。こちらでも毎日、亡くなった方や助かった人の話を ニュースでやっています。 (2004.12.31 08:46:39)

Re[1]:来年は平穏な年でありますように・・・(12/30)   谷尾歩 さん
カーク船長4761さん
>今年は自然災害も過酷な年でした。

>来年は平穏である様に祈っております。
-----
いろいろなことがありすぎて、どこを重点に危機管理をしたらいいのか、わからなくなりました。とにかく、平穏に暮らせることを祈るのみです。来年も宜しくお願いいたします。 (2004.12.31 13:59:07)

Re[1]:来年は平穏な年でありますように・・・(12/30)   谷尾歩 さん
lulugirlさん
>本当に今年はいろいろありました。私もちょうど谷尾さんと同じ様に思っていたところです。
>今年は沢山の人が亡くなった悲しい年になってしまいました。。。来年は何も起こらないで欲しいと願うばかりです。
>とは言ってもこれまで起こった自然災害からの立ち直りにはまだまだ時間がかかりそうですね。地球全体で助け合う良いチャンスでもあると思います。そうやっていくうちに戦争もなくなると良いのですが。

>谷尾さんのお仕事も大変ですね。家族の方も少しでも情報をと思って、どこでもいいから連絡したい気分でいらっしゃるんでしょう。電話がつながらないのではどうしようもないです。でも無事が確認された方、良かったですね。こちらでも毎日、亡くなった方や助かった人の話を ニュースでやっています。
-----
クリスマス休暇中だったせいもあり、欧州の方々が多かったようですね。米国人の旅行者も多かったのでしょうか。

これが一週間ずれていたら、年末年始のお休みで日本人の被害者はもっと多かったことかと思います。私自身、この12月はプーケットの方に遊びに行きたいと思っていただけに、他人事とは思えませんでした。 (2005.01.01 02:44:31)

PR

Profile

谷尾歩

谷尾歩

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

非韓3原則と福沢諭吉 New! カーク船長4761さん

つれづれなるままブ… きなり2009さん
シアトルからこんに… 員子ガガさん
GT-ONE 楽天… gtoneさん
酒と煙草とお菓子と… れいち53さん

Comments

カーク船長4761@ Re:あけましておめでとうございます(01/10) お久しぶりです! 本年も宜しくお願い致…
ケイキチ@ YouTubeの旅 YouTubeの旅って、楽しいですよね。特に懐…
谷尾歩@ Re:お大事に(02/25) ケイキチさん コメントありがとうござい…
ケイキチ@ お大事に 床暖房で、家の中の空気が、通常より、乾…
サザンビーチ@ Re:オバマ演説集(01/16) 谷尾さん、ご無沙汰しております。 お元…

© Rakuten Group, Inc.