1123771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おきらく楽天 映画生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:『ターミネーター』を観たぞ~!(06/12) tv props and reply cialisviagra and cia…
http://viagrayosale.com/@ Re:『ターミネーター』を観たぞ~!(06/12) pfizer viagra kaufen ohne rezept <a…
ETCマンツーマン英会話@ Re:『レールズ&タイズ』を観たぞ~!(12/12) 『レールズ&タイズ』を調べていてこちら…
hoshiochi@ Re:『ノウイング』を観たぞ~!(07/13) はじめまして。私もこの映画をテレビで見…

お気に入りブログ

ヘルプマーク サボテン_01さん

Guildの反撃!!! Guild26さん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
masalaの辛口… マサラ0517さん
2009.03.12
XML
カテゴリ:映画 ラ行
『ライセンス・トゥ・ウェディング』を観ました目

教会が定める結婚準備講座を受けることになったカップルが、
変わり者の牧師が課す奇妙な課題に振り回されるラブ・コメディですかちんこ


>>『ライセンス・トゥ・ウェディング』関連

原題: LICENSE TO WED
ジャンル: コメディ/ロマンス
製作年・製作国: 2007年・アメリカ
上映時間: 91分
監督: ケン・クワピス
出演: ロビン・ウィリアムズ マンディ・ムーア ジョン・クラシンスキー


【ストーリー】
愛するベンからプロポーズを受けて幸せいっぱいのサディー。
彼女の夢は、一家が通う教会“聖オーガスティン教会”で伝統的な結婚式を挙げることだった。
しかし予定は2年後までいっぱいで、唯一空いていたのはわずか3週間後の1日だけ。
しかも、フランク牧師はベンとサディーに、彼が考案した“結婚準備講座”を受講し、
ちゃんとクリアしないと式を挙げてくれないというのだった。
しぶしぶ了承したベンとサディーだったが、そこに待ち受けていたのは奇妙奇天烈、
無理難題の課題の数々だった…。


下矢印ランキング参加中です。ポチっとしてくれたら感激ですウィンク
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ


下矢印ここから先はネタバレを含みます。!ご注意を!!!


結婚への道のりは、険しく可笑しい!


結婚、離婚までもがスピード感たっぷりになってきている現代。
結婚制度を守ろうとしているのかどうかは定かではありませんが、
結婚式までの道のりが長く険しいのはみんな一緒でも、
映画の中のこのカップルには”可笑しい道のり”までがついてました。

晴れて結婚を決めたベンとサディーのラブラブ・カップル。
彼女の夢を叶えるべく、教会が定める結婚準備講座を猛スピードで
クリアしようと奮闘する2人の前に
変わり者の牧師が課す奇妙な課題が可笑しすぎて爆笑の連続です。

時間に遅れたらゴスペルでお叱りを、
当日までの”おあずけ”確認のために盗聴する、
信頼度のテストには目隠ししたまま運転させ一方はナビ役をなどなど
ありとあらゆる危険さえ伴う難題の数々の中で
一番強烈で笑えたのは、預けられたリアルな双子の赤ちゃんロボット。
青いなんやらをなにかにして惨事を巻き起こしてくれちゃいます。

そんなこんなの難題にアタフタする2人の姿に、
フランク&ちびっ子牧師の悪魔のような微笑みに大爆笑なのです。

結婚準備講座を考案した変わり者のフランク牧師を演じるのは、ロビン・ウィリアムズ。
いつも傍らにいるちびっ子牧師と共に、無理難題を突きつけ
悪ふざけを楽しんでいるかのような無茶苦茶ぶりが似合います。

新婦になる人 サディーを演じたのは、マンディ・ムーア。
親近感を感じる輝いている笑顔が素敵な彼女は、アタフタする姿が非常に可愛らしい。
彼女の可愛らしさはこういう作品にピッタリとハマります。

新郎になる人 ベンを演じたのは、ジョン・クラシンスキー。
緊張し過ぎて彼女の家族に言ってはいけない事を口走りドン引きさせたり、
大事なところでは「一生一緒かよ」、
誓いの言葉にパラパラ漫画を・・・なんて数々のベン発のトラブルを観ていると、
フランク牧師が邪魔しなくてもトラブルを自分で引き起こす業に優れているのかと、
勘違いしたくなってきちゃう名場面を爆笑の熱演です。

胡散臭いフランク牧師に不信感が募って、
ついには超えてはいけない一線を超えてしまうまでに追い詰められてしまうベン。
サディーとの間に流れる不協和音。

こんな僕でも、結婚を決意した男の動揺は痛いほど分かるわけで、
自分より頼られているイケメンの友達に嫉妬したりなんて部分は同情しつつも、
追い詰められた男のドタバタは観ている分には非常に楽しいんですね。

そんなこんなで悪ふざけのオンパレードな展開で、
フランク牧師がなぜあんな講座を強制するのかもモヤっとしたままなのですが、
友達の何気に良い話や、家族の愛情なんかも感じられ、
ベンとサディーならではのちょっとジーンとくるシーンも盛り込まれて、
後味も良く、なかなか面白い映画でした。


下矢印ランキング参加中です。ポチっとしてくれたら感激ですウィンク
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ




恋とスフレと娘とわたし デラックス版


ロビン・ウィリアムズ/ロビン・ウィリアムズのもしも私が大統領だったら・・・


旅するジーンズと16歳の夏/トラベリング・パンツ 特別版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.12 23:00:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ライセンス・トゥ・ウェディング   Guild26 さん
結婚は僕はたぶんしないです。
不景気だし、だいたいモテないし(笑)
tapomushiさんは結婚してましたっけ?
(2009.03.13 04:49:35)

Re:『ライセンス・トゥ・ウェディング』を観たぞ~!(03/12)   kinocochan さん
こんにちわ★

コレも見たい♪tapoさんからのお勧め映画リストに追加デス。

結婚は・・・式をするまでがとっても大変で・・・
でも結婚生活の方が実はもっと大変だったりしますよね・・・・。

それにしても、アメリカ映画の登場人物って「ベン」とか「フランク」って名前多いですよね。
昨日見た映画の、人を殺す役は「コールマン」←このパターンも多くない?
(2009.03.13 17:46:31)

Re:『ライセンス・トゥ・ウェディング』を観たぞ~!(03/12)   猫人 さん
こんばんわー♪

ゆる~いラブコメなんですね!
そう言えばわたくし、最近はコメディから遠ざかってる感じ。
気分転換には良いですよねー♪

うちは結婚式は挙げてませんが、
やはり準備とか大変なのでしょうか…。
(2009.03.13 19:29:11)

Re:Guild26さんへ   tapomushi12 さん
こんばんは♪

>結婚は僕はたぶんしないです。
>不景気だし、だいたいモテないし(笑)

Guild26さんはまだお若いから、
これからですよ♪
きっとそのうち景気も回復するはずだし!
多分、きっと・・・(^_^;)

>tapomushiさんは結婚してましたっけ?

幸いにもこんな僕と人生を共にする決心をしてくれた
寛大な妻がいます(*^_^*)
最近は思いっきりすれ違ってますが・・・
(2009.03.13 23:15:04)

Re[1]:kinocochanさんへ   tapomushi12 さん
こんばんは♪

>コレも見たい♪tapoさんからのお勧め映画リストに追加デス。

そうれは嬉しいです♪
いつかお暇なときでも、短い映画なのでさっくり観れちゃいますよ(^_^)

>結婚は・・・式をするまでがとっても大変で・・・
>でも結婚生活の方が実はもっと大変だったりしますよね・・・・。

確かにそうですよね~
と言っても、式の準備は奥さんまかせだったので
あまり記憶にないんですけどね(^_^;)
結婚生活は予想外の出来事多いですよね。

>それにしても、アメリカ映画の登場人物って「ベン」とか「フランク」って名前多いですよね。
>昨日見た映画の、人を殺す役は「コールマン」←このパターンも多くない?

そうそう、同じ名前の人多いですよね(^_^)
孫がおじいさんとかと同じ名前だったりして、
日本人と違ってあまりこだわりないんですかね?
変わった名前ってあまり聞かないですよね。
コールマンさんが気になってきました(^^♪

(2009.03.13 23:21:06)

Re[1]:猫人さんへ   tapomushi12 さん
こんばんは♪

>ゆる~いラブコメなんですね!
>そう言えばわたくし、最近はコメディから遠ざかってる感じ。
>気分転換には良いですよねー♪

そうなんですよ~
本人たちは至って真剣だと思うんですが、
観ているこっちは可笑しくてしょうがない
ドタバタ系のコメディでしたよ(^_^)
そっか~、猫人さんはコメディから遠ざかってましたか~
たまに観るとバカバカしくて面白いですよね♪

>うちは結婚式は挙げてませんが、
>やはり準備とか大変なのでしょうか…。

そうなんですか?
僕も正統派の式は挙げてないし、準備は全部妻まかせだったのですが、
今度結婚する後輩の話を聞く限り大変みたいですよね(^_^;)
当時も高かったけど、プラチナの結婚指輪が
今では随分お高くなっている事に
ビックリ仰天しちゃいました(^^ゞ
(2009.03.13 23:27:43)

Re:『ライセンス・トゥ・ウェディング』を観たぞ~!(03/12)   rose_chocolat さん
いつもTBありがとう。コメントもせずお返しばっかりで感じ悪くてすみませんw

ゆる~な恋愛映画って言ったら失礼かなあ(笑
ですけど割と核心に近いこと言ってましたよねー。既婚者ならあーわかるわかるってうなずく部分多しでしょうねw
(2009.03.14 05:34:00)

Re[1]:rose_chocolatさんへ   tapomushi12 さん
こんばんは♪

>いつもTBありがとう。コメントもせずお返しばっかりで感じ悪くてすみませんw

そんなことないですよ!
こちらこそ、いつもTBだけしてすみません(>_<)

>ゆる~な恋愛映画って言ったら失礼かなあ(笑
>ですけど割と核心に近いこと言ってましたよねー。既婚者ならあーわかるわかるってうなずく部分多しでしょうねw

そうでしたね~
悪ふざけはやりすぎなところはありましたが、
なんとなく共感できる部分もあるし、
収まると所にきちんと収まったのは良かったですよね(^_^)

(2009.03.14 23:56:00)


© Rakuten Group, Inc.