578275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2006.07.24
XML
カテゴリ:着物生活
今日は天神祭り。きらきら

天神祭りと言えば、関西では明日の大阪の天神さんの船渡御が有名ですが、うちの近所の天神さんも7/24・25がお祭りです。

昔は屋台の数がすごかったのですが、年々寂びれて、今ではもう十数店になってしまいました。下向き矢印

それでも、このあたりの氏神様なので、家の軒に提灯を点け、人形(ひとがた)を納めてうちわと茅の輪(ちのわ)を戴きにお参りするのが習慣です。

お参りはもちろん浴衣。ダブルハート

今年は義母の13回忌だったので、義母の浴衣で・・・と出してみました。

      PICT0380.JPG

横縞の総絞り。

残念なことに、お袖の部分が変色しています。(右側)

多分、たとう紙の変色が移ったのでしょう、見事にたとう紙とくっついていた部分だけ変色しています。

横縞の絞りなんて珍しいのに、なんてもったいない雫

私が着物を着るようになって、義姉に譲ってもらった時に変色を教えられ、呉服屋さんにも相談したのですが、洗い張りに出しても、元通りになるかどうか分からないと言われてあきらめたものです。

洋服へのリフォームも考えたのですが、やっぱりもったいない。

夜に紛れて、着て行こうと思います。

「これもデザインや!!」と開き直って。

ほんまに、オバサンになると恐いものなしになってしまいますねぇ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.24 15:07:29
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.