578305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2006.10.06
XML
カテゴリ:着物生活
先週の日曜日、友人のお見舞いに行ってきました。

着て行ったのは

 PICT0499.JPG  PICT0506.JPG

そして足袋と草履は

         PICT0507.JPG

足袋は、仙臺屋さんの100円足袋を半襟と同時に染めたもの。

半襟は地色が黄色だったので、染め上がりが黒くなってしまいましたが、足袋は程よい濃緑に仕上がりました。

草履は、ほとんど白に近い紫のウレタン草履を、革用のスプレーでこれまた染めたもの。

病院へのお見舞いは、下駄では音がするかも・・・と思い、秋色の草履を探したのですが見当たらず。

この草履は、普段履きにしていたので、親指やかかとの後が黒く付いていて、気になっていました。

丁度、染色コーナーに、革やビニールレザーの染色スプレーがあったので、ついでに購入。

これでちょっとは秋色コーディになったでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.06 16:39:35
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.