577337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2007.04.14
XML
カテゴリ:着物生活
先月、突然思いついたものを出品してしまった私。

入賞すれば、材料費の一部が返ってくる(すずめの涙ほどですが賞金が出る)ので、それが目標だったわけです。

今月10日が審査日。

なんの連絡も無かったので、あきらめてたんですが、昨日、ポストに入賞の通知が入ってました。

やった~!!

で、表彰式が22日にあります。

表彰式といっても、コンクール自体がすごくマイナーだし、会場も発明館のロビーということで、どんな着物で行こうか悩んでいます。

ポリの小紋に名古屋帯が一番楽で良いんだけど・・・。

それともやっぱり色無地に袋帯

以前、夫に代理で出席してもらった時には、作業服だったし、それでなんの違和感も無かったそうです。

着物というだけでも目立つんだから、色無地はちょっと行きすぎ?

でも、着物のTPOにうるさいオバサマが居たら?

などと考えると決められません。

明日、発明館に行って、例年の表彰式の様子など聞いてこようっと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.14 15:15:49
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.