578279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2007.04.23
XML
カテゴリ:着物生活
昨日はあいにくの小雨模様。

でも、着る服が無いので、決めたとおりの黄色の小紋で出かけました。

本当は袋帯の予定だったんですが、顔に合わせてみると、「あと15年若ければこれで良いけど、今の顔じゃなぁ」と夫と意見が一致したので、無難な名古屋帯にしました。

    表彰式小紋.JPG

貰った表彰状

    表彰状.JPG

私が貰ったのは”企業家賞”と言って、市に本社のある会社が選んでくれた賞です。

8社が各3点ずつ選び、それで24作品。

あと、市長賞とか弁理士賞とか婦人発明協会賞とか全部で33作品に賞が与えられました。

全出品数が73作品なので、ほぼ半分が何かの賞をもらえたわけです。

子供の作品も10点ほどあったし、表彰式に出席した大人も、ほとんどが常連さんらしかったなぁ~。

表彰式後、他の人の作品を見に行きました。

なるほど~と思うのもあれば、子供の工作らしきものも・・・。

発明やくふうというよりも、頑張りに応じて頂ける賞だったことがよくわかりました。(´д`;)

           ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき

肝心の作品ですが、発明館の方から、「1年間展示したいんですけど・・・」と言われて、承諾してしまいました。

なので、皆様へのお披露目は、また新しく作ってからということになります。

ひっぱってひっぱって、誠に申し訳ございません。下向き矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.23 14:51:25
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.