587736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

不思議な玉手箱

不思議な玉手箱

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

婦人警官の日 4月27… New! ただのデブ0208さん

PC New! 朗らか429さん

新宿御苑の花・公園… アッコ7295さん

乳癌は早期発見も早… 野母伊 志穂輔さん
&#私の生きる道2&#& かぜにはるるさん

Comments

Freepage List

Headline News

2012.02.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
(a+b)二乗=a二乗+ab+ba+b二乗となる。数学の公式です。

チヨット、変えてみましょう。
(あなた+私)二乗=あなた二乗+あなた・私+私・あなた+私二乗となる。

すべて公式で割り切れるものでは無い事を最初にお断りしておかなくちゃならない。

人間関係を、民主主義を説明する道具にはなるはずです。

ですので、あえて中程を2abにしていません。

なにかを共同で取り組んでいるとき、会社組織ではなく個人としての関係まで還元してみますと、或いは、組織と組織をこの公式の中に入れてみると良く理解できます。

abの部分を表重なり、baの部分を裏重なりと表現しますと理解が早いでしょう。

これをテロップにしてみるか、図式化してみましょう。

そして中程の共同部分は時に利害関係や、軋轢となって現れて来る部分でもあります。
利益がどちらかに発生するとしたらその分け前をある比率にして合意すればよいでしょう。

この関係を良く理解していたのがユダヤ人ではないでしょうか。おそらく、タルムードの中にそれが記載されているのでしょう。きっと、・・・。

そして、「大統領になれた将軍となれなかった将軍」の違いはこのことにあるのかもしれません。おそらく、置かれた立場が影響したものとおもわれるが、・・・・。

ブログではここまでにしておきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.09 08:33:36
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.