553394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風に恋して ~自由人への応援歌~

風に恋して ~自由人への応援歌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風天TA-KO

風天TA-KO

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
詩・ダンス・音楽・… mafumi88さん
人生の「快」も「不… 風子ママさん
Let it be あるがま… 青い月の手さん

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ
AX
2011.09.25
XML
カテゴリ:実験農園

9月17日、小豆島で開催された酵素玄米講習会で知り合った同じ年齢の男性から誘われ炭素循環農法の講習会に参加してきました。
少し時間が取れるようになってきたので、今日早速この新しい?仕組みにトライしてみようと、久しぶりに鍬を担いで汗を流しました^^;


水はけが悪い我が家の畑・・・・
本当にこの方法で水はけの悪さが解決するのか?しないのか?
理屈よりもパーのわたしは実際にやってみることでしか答えを見いだせないから~^^;



この方法で農業を続けて行くと、3年で土が完全土壌?になるらしく、棒を畑の上に乗せると簡単に2~3メートル土に入っていくと言う。



本当にそうなるかどうか・・・・
トライあるのみ~^^



説明や実際の写真などによると、米作りもこの方法で3年後には、収穫量が倍以上になると言う。



田んぼはまだ借りていないので、その実験はできないけれど、畑なら非力のわたしでもトライできるから~^^
同居している千草さんからは「わたしは川口式で納得しているので、方法を変えるつもりはありません!」と強い語調で宣言されてしまったので、一人で実験してみることに~^^;



炭素循環農法を実行すると3年後には、一切の虫が来なくなり、雑草も生えないと言われた言葉が、わたしの心を捉え、どうしても実験してみなければとの思いが立ち上がってしまったからです。



なぜなら、わたしが自家製造している自家製自家用微生物醗酵水の理論と同じだからです。
もしそれが事実なら、農業用微生物醗酵水の製造は必要なくなってくるはず・・・



どんな結果を見出すことができるのか?
とっても楽しみ~♪




今月開催した徳島でのうさと展で、炭素循環農法を始めているという女性と知り合ったこともあり、彼女と情報交換しながら、実験を進めていくつもりでいる^^



やっていく過程でいろんなことが起きてくるでしょうが、小豆島で現在2年目に突入する炭素循環農法実践者もいることだし、一人っきりではないので、楽しみながらやってみるつもりでいます。




川口式は2年目に入ろうとしているし、観察が面白くなってきそう^^
あはは~、愚図でのろま、ズボラなパーたあこの炭素循環農法と几帳面で真面目・誠実な千草さんの行う川口式農法、どんな結果がでてくることやら~^^



うふっ、久々に心が燃えて来始めました(笑)




自然と調和する暮らしを夢見つつ~^^
すべてに感謝♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.25 21:09:17
コメント(0) | コメントを書く
[実験農園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.