414976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん@ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014@ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫@ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん@ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫@ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

紫陽花 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.03.26
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:だめだめだ~
インフルエンザの特効薬として、タミフルが
国内販売をはじめたのは、2001年。
スピード認可は、バイアグラだけかと思って
いたけれど、タミフルも、なんですね。

中外製薬さんが、厚生省の研究員に法外な
お金を払っていたことがスクープされたりも
しています。やっぱり・・・。

2001年にスイスから輸入し、中外製薬が輸入販売。
タミフルはA型、B型どちらのインフルエンザ
ウイルスでも増殖を抑えることができ、発症から
四十八時間以内に服用すれば高熱が下がり、
回復が”一日程度”早まる効果があるということです。

でも、「薬害タミフル脳症被害者の会」の
ホームページなど、読ませていただくと、
たった1日だけ、熱が下がるのが早い程度で、
服用する価値があるのか、と思ってしまいます。

体にちゃんと抵抗力があれば、インフルエンザも
ひどくはなりにくいですし、熱が出れば、
ウィルスを退治することができますから、
ちゃんと寝れば、治るでしょう?!

熱冷ましを飲ませると、回復が遅れるので、
寝ていられる状態であれば、普通の人ならば
とにかく休めばいいと思います。。。

私は、よっぽどのことがなければ、
タミフルの処方は受けたくないです。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 23:42:59
コメント(4) | コメントを書く
[だめだめだ~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子どもに、タミフル、飲ませますか?(03/26)   asako^ さん
こんばんは。
私も薬の怖さは身をもって分かりました。
薬の副作用の辛さは病気の辛さと違います。
薬は最小限にしたいです。
今は体の自然治癒力をあげる方法を自分なりにやってますよ。
いつか灰紫さんは玄米を食べていると書いてましたね。(違ってたらごめんなさい)
玄米はほんとうにいいですね。
(2007.03.27 00:01:52)

Re:子どもに、タミフル、飲ませますか?(03/26)   ぜん さん
身体の持ってる抵抗力で治すのが一番良いのですけど最悪の場合薬を飲むようにしています
タミフルはちょっと飲むの敬遠したくなりますね!
(2007.03.27 10:37:17)

Re[1]:子どもに、タミフル、飲ませますか?(03/26)   灰紫 さん
ぜんさんこんにちわん
>身体の持ってる抵抗力で治すのが一番良いのですけど最悪の場合薬を飲むようにしています
>タミフルはちょっと飲むの敬遠したくなりますね!

総合感冒薬なら、怖くないんですけどね!

うちでは、にんにくと、生果物、
ビタミン剤、乳酸菌で、抵抗力を
高めて、風邪予防です。
毎日の食べ物で手を抜かないのが、
一番効きます。

(2007.03.27 23:31:00)

Re[1]:子どもに、タミフル、飲ませますか?(03/26)   灰紫 さん
asako^さん
>こんばんは。
>薬は最小限にしたいです。

私も、薬が効きすぎるので、その気持ち、
すごく解ります。薬って、どうも苦手です。
副作用が出やすいたちらしいです>ぢぶん。

>今は体の自然治癒力をあげる方法を自分なりにやってますよ。
>いつか灰紫さんは玄米を食べていると書いてましたね。(違ってたらごめんなさい)
>玄米はほんとうにいいですね。
-----
食べてますよ!玄米。5分つき位で。
でも、最近精米機の調子が悪くて
ツキカタが安定してないです。。
皮があると文句言いますからね<子ども。

玄米は、天然のバランス食ですね。
なんで、植物繊維と糠をわざわざ捨てて、
お米を食べるのか、不思議じゃないですか?
食べ始めると別世界ですよね。
冷え性治るし、胃腸の調子もいいし。。
なお、精米して残った糠は、ガーデニングに
使います。植物が妙に良く育ちます。。
捨てるとこ、無いのね<お米。

(2007.03.27 23:39:04)


© Rakuten Group, Inc.