1457473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月02日
XML
カテゴリ:自衛隊・写真・鉄
珍しい事もあるもんだ!
新潟航空救難隊が店を広げています。

あ、店と行っても売り物じゃありません。
装備品展示です。
P1070625.jpg


そお言えば、艦内で隊員さんをみかけて、何してんだろ?
と思ったんですが、コレのついででしたか。

まあ、なんつーか、新潟航空救難隊には、結構、縁がありまして、
その昔、会社サボって、バートルの記念塗装中のところを見に行ったり、
体験搭乗したり、夏祭りに行ったりしてましたから、親近感があります。

早速、話を聞きますのだ。
装備品の説明してもらいつつ、何故か、保安庁と比較するオイラ。^^;
いや、同じ吊り上げ器具でも、微妙に違うんだよねぇ...。
あとは、苦労話聞いたりですね、まあ、サービス満点ですわ。

無論、装備品の使用法も、ここでガッチリ学習します。
今回のメインはこれ!
P1070628.jpg


落下傘の装着と使用方法を実地で。^^
装着完了!
P1070626.jpg


陸自さんが行軍の時、背負う背嚢くらいの重量がありました。
空挺と同じ方式で飛び出します。
前の小さいのは予備パラで、手動。
降下高度が低いので、メインがダメなら、すぐさま予備開かないと、
地面に叩きつけられるそうで...。

大変、勉強になりました。


たっぷり話して、隣の陸自さんにちょっかいかけて、
うん、ここは、いつも見ている装備です。
車両とバイク。(スマン、写真撮るの忘れた^^;)
陸自さんは、いつも来てサービスしてくれてますのじゃ。
子供も大人も大喜びだもんね。


さて、この時間からの写真は撮っても無駄なので、撤収です。
どう無駄かと言うと、こんな感じ。^^;
絞り込めなきゃ、どうもならん!
P1070638.jpg

今年初の輸送艦、半日でも、とてもよかったです。
また来て欲しいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月09日 20時55分13秒
[自衛隊・写真・鉄] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.