033695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんくる徒然日記

なんくる徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

テルー9661

テルー9661

Recent Posts

Favorite Blog

せっかくどうも沖縄(… 知念2005さん
よもだ 悠游さん
ギャラリーan瓶やちむん an8303さん
2007.03.13
XML
カテゴリ:沖縄の言葉
ラジオのコマーシャルで歌手のジョニー・宜野湾さんが
「チューンハマインドー」と言っています。


●はまる
前に「はまってごはんつくるのよ」と義妹が言っていました。わたしは「???」でした。なんとな~く はまる=没頭するかな?と思いましたが、沖縄方言の「ハマイン」は精を出す。がんばる。没頭すると言う意味で使われます。標準語の「はまる」と微妙に近いです。
義妹はもちろん「はまってごはんつくるのよ」を標準語の使い方と思っています。(ここが彼女のちょっとおかしくてかわいいところです)
冒頭の「チューンハマインドー」は「今日もがんばるぞー」という感じでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.13 09:52:54
コメント(6) | コメントを書く
[沖縄の言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ハマイン(03/13)   ken-sasuke さん
お久しぶりです。ここしばらく色々とあって、訪問できずにいました。

ハマイン? なるほど、精を出すという意味ですか。
それにしても、標準語と思っていたら実は方言だったって言う言葉、色々とありますよね。俺も秋田弁の「ねまる(座る)」を標準語と思っていました… (2007.03.14 05:17:13)

Re[1]:ハマイン(03/13)   テルー9661 さん
ken-sasukeさん
>お久しぶりです。ここしばらく色々とあって、訪問できずにいました。

無理しないでくださいね。
私も最初の頃は毎日日記更新してましたが、
最近は週に1~2回がいいとこです。
でも、なるべく長く続けたいって思います。
せっかくお友達もできたしね。

私は転勤族の子供時代だったので仙台弁と標準語と関西弁とウチナーグチがごっちゃです。
たまに標準語でしゃべっているつもりが変な言葉が混ざっています。 (2007.03.15 09:54:38)

Re:ハマイン(03/13)   せぇ~さん さん
私もありますね~標準語で使っていると思ったら実は違ったって言葉(北海道弁?)。手袋を履く(=はめる?)とかゴミを投げる(=捨てる)なんて北海道ではみんな言うんですよ~ (2007.03.16 22:10:37)

Re[1]:ハマイン(03/13)   テルー9661 さん
せぇ~さんさん
手袋を履く(=はめる?)
沖縄のお年よりも手袋を履くといいます。
ぼうしやメガネ、上着なども履くと言います。
面白いですね。こんなに離れている地域で同じなんて。 (2007.03.17 09:00:52)

あらためて ふ^~ん   ぐりむ さん
何気なく当たり前に使っている方言をちゃんと解釈してくれ改めてふ~んなるほどと思っている自分が楽しい。よっしゃ頑張るぞーの心意気ですよね。生産農家はハマリヨーが合言葉でしたよ。ハマリヨーと言われハマトンドーと応える(笑う)
(2007.03.22 09:21:22)

Re:あらためて ふ^~ん(03/13)   テルー9661 さん
ぐりむさん
方言の微妙に違うニュアンスや温かさがとっても気持ちいいです。
わかんないこともいっぱいですが、教えてくださいねー。 (2007.03.24 08:49:21)


© Rakuten Group, Inc.