477133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 4, 2009
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:旅行計画
今、私の旅行史上初の壮大な旅行を計画しております。

旅行地は北海道です。

使用予定きっぷは・・・北海道フリーパスです。

旅行予定日は未定です。
できれば、高校3年生で進路が確定したとき以降の旅行にしたいと思っています。

高校卒業記念旅行的な位置づけの旅行にしたいと思っています。

ですが、その頃は青函連絡輸送体系がどうなっているかがわかりません。
先ず、確定事項としまして「東北新幹線新青森開業」「東北本線青森~八戸間を青い森鉄道へ経営分離」ということがありまして、これらが現時点での青函連絡輸送体系を完全に変えてくるのは確かなことです。

tetsuhara-kなりの予想といたしまして、現在485系3000番台で運行されている白鳥E751系に置き換えられると考えられます。
現在、E751系青森車両センター6両編成3本所属しており新幹線連絡輸送列車としてつがるに充当しています。
E751は元々東北地区の485系の置き換え用として開発された車両でありますが、青函トンネルを通過するのに必要な設備・装置は準備工事のみがされており、装備はされておらず青函連絡輸送は現在は不可能です。

しかし、現在白鳥運用に充当されている485系3000番台はあくまでもリニューアル車であり、走行性能も乗り心地も元の485系と変わらず、最近では車両故障が頻繁に起きており輸送障害の元種にもなっております。

そういったことからも上記のことが有力だと考えられます。ただ、E751系だけだと現在の運用をすべてこなすのは無理に近いので、E751系の増備や新型車両の投入があると考えられます。

また、白鳥スーパー白鳥は現在八戸・青森~函館で運行されておりますが、東北新幹線新青森開業後新青森・青森~函館に変更されるといのが大変有力になってくると考えられます。

先ず、正式な発表があるまで現行の時刻どおりで計画を練っていきます。

【本日のマイレージ成果】
--- 0マイル

【ケートラの状況】
お金 121356ダホン(571位)
乗せた距離 4253キロ(1846位)
乗った距離 7701キロ(20854位)
おみやげ 53個(5702位)
現在地 鳥取県八頭郡八頭町

人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2009 03:15:14 PM



© Rakuten Group, Inc.