477207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Nov 27, 2009
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:「鉄」雑談
本日、JR東日本公式ホームページプレスリリースが新たに更新されました。

2010年(平成22年)12月に開業を予定している東北新幹線新青森延伸ですが、現在のところ工事は順調に進んでおり予定通りの開業が出来る見通しとなっています。

JR東日本は、それに伴い第三セクター移管が予定されている東北本線八戸~青森間の廃止を国土交通大臣に届出たと発表しました。

廃止日は新幹線開業日とし、その後の同区間は青い森鉄道に経営移管を行う予定となっています。

現在、経営移管先となっている青い森鉄道2002年(平成14年)12月1日東北新幹線八戸延伸と同時に廃止になった東北本線盛岡~八戸間のうちの青森県側となる目時~八戸間青い森鉄道線を開業させた第三セクター鉄道事業会社です。

この青い森鉄道上下分離方式の経営を行っており、線路・駅舎・ホーム・鉄道設備等青森県保有・保守管理等を行い、車両の保有・保守管理及び列車運行を行うのが青い森鉄道となっています。

初乗り運賃北高岩~苫米地間190円を除けば青い森鉄道線内250円と高めに設定されており、延伸開業後は経営悪化による運賃値上げとの噂も出ています。

また、延伸開業後のIGRいわて銀河鉄道との直通運転についてもあるメディアでは中止との話も出てきており、今後の更なる動きに注目が必要となってきます。

プレスリリースへのリンクを貼っておきます。ご利用ください。
鉄道事業の一部廃止の届出について [PDF/11KB]

【ケートラの状況】
お金 395576ダホン(990位)
乗せた距離 18674キロ(1730位)
乗った距離 63370キロ(4888位)
おみやげ 129個(6901位)
現在地 東京都台東区

人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2009 07:38:33 PM



© Rakuten Group, Inc.