478216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Nov 21, 2010
XML
テーマ:鉄道雑談(1522)
カテゴリ:旅行計画
今日の早朝、自宅前のお堀(自然用水路)新聞配達さんの車が落ちていまして、今日は奇妙なことが起こるのではないかとそわそわしておりまして、実際起こってしまった私です。
なんとこんな寒い中スズメバチが飛んできて家の中に入ってきました。
異常気象の影響ですかね。
ちなみに落ちていた車は吊り上げられて、新聞配達さんに返却されました。
なぜいつも慣れてるはずの我が家の入り口に落ちてしまったのか・・・多少疑問が残ります。
今更ながら写真とておけばよかったと思っています。

それと、今日はレポートの書き進めができませんで、すいませんでした。

さて、本題です。
2010年度冬休み旅行計画の草案が出来上がりました。
旅行実施日は以下の通りです。

★第一弾★
2010年(平成22年)12月30日(木)~2011年(平成23年)1月2日(日)

★第二弾★
2011年(平成23年)1月7日(金)~10日(祝・月)

全旅程を青春18きっぷ(冬)を利用して実施します。
旅行内容や目的は大体以下の感じです。

★第一弾★

一日目
を逗子の母の実家につれていくただの付添い役となります。
神宮寺から逗子まで寄り道せずにただひたすらに普通列車と快速列車を乗り換えていくだけの旅となります。

二日目・三日目
「ふるさと初日の出号」に乗るために逗子から仙台へ移動します。
仙台までの間は少し寄り道していく予定です。
「ふるさと初日の出号」を満喫した後は寄り道しながら逗子へ帰ります。

四日目
を逗子から神宮寺へ連れ戻すためのただの付添い役となります。
ただひたすらに逗子から神宮寺を目指して乗り続ける旅となります。

★第二弾★

一日目
「ムーンライト信州81号」に乗るために神宮寺から一路新宿に移動します。
途中に寄り道していく予定です。

二日目
「ムーンライト信州81号」に乗り松本下車後に辰野支線と大糸線全区間乗車し、南小谷から長野までは「リゾートビューふるさと」を利用します。
長野からは信越本線を利用して新潟県まで移動し、「ムーンライトえちご」に乗ります。

三日目
「ムーンライトえちご」下車して、吾妻線などの関東近辺を乗り鉄。
もしかしたらSLに乗るかも。

四日目
帰宅しながら「鉄」分補給をする予定。


具体的な内容はJR時刻表12月号を購入してからとなります。

指定券の手配など、やらねばならないことはありますが、近々最後の定期考査があるので力のかけ具合に迷ってます。
続報が入り次第お知らせします。

なんかアイデア等がありましたら、コメント等でお寄せください。
できるだけ取り入れたりなんかするかもです。

人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2010 10:05:59 PM



© Rakuten Group, Inc.