478202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Feb 15, 2011
XML
テーマ:鉄道雑談(1522)
カテゴリ:列車情報
またもや臨時列車に乗ってきました。

IMGP2675

今回は横手駅での撮影分となります。
停車目標がもうすぐ雪に埋もれてしまいそうなほどに、積雪量は深刻な状態です。
線路の両脇を雪の壁にはさまれています。

IMGP2676

今回は1番線からの発車となりました。

IMGP2677

普段この1番線は北上線の発着ホームとなっています。
北上線の横手発の最終列車はダイヤ改正後から4番線からの発車になっていまして、この時間帯は1番線から発車する列車はありません。

IMGP2678

湯沢方先頭車です。
痛々しい塗装の禿げ具合です。もう、限界なんだということをしみじみと感じさせてくれます。

IMGP2680

臨時快速列車ながら、グリーン車指定席の設定があります。

IMGP2681

空調設備老朽化の影響で、家庭用エアコンを装備している始末です。
室外機がなかなか見当たりませんが、運転席下に設置しているのでしょうかね。
それにしても横手から秋田までわざわざグリーン車指定席を使う人がいるのかどうかは、謎です。

IMGP2682

IMGP2684

IMGP2689

車番を記録してみました。
<↑横手方↑>
クロハ481-1007(1号車)
モハ484-1080(2号車)
クモハ485-1005(3号車)
<↓秋田方↓>

IMGP2683

IMGP2685

日立製作所製ですが、一部の車両は国鉄時代に土崎工場でなんらかの改造を受けているようです。

IMGP2686

連結部もそのまんま485系です。

IMGP2687

洗面台です。
すばらしく国鉄チックです。

IMGP2688

そして、極め付けが冷水器です。
これが今でも普通に使えるというんですから、すごいです。
なんかあまりにもすばらしすぎて、なかなか使う気になりませんでした。

IMGP2692

橋上駅舎化工事が着々と進んでいる横手駅国鉄時代を代表する特急型車両485系のショットは来年の今頃は絶対に見ることができないと思われます。
時代がめまぐるしく変化していることを実感させられます。

IMGP2690

デッキつきの入り口も横手駅で見る機会がこういうときくらいしかありません。
独特の雰囲気がありますよね。

IMGP2693

この独特の書体がなんともいえませんね。
こういう国鉄時代から受け継がれてきたものも、もうまもなくなくなってしまうと思うと、ひとつの時代が終わりを迎えつつあるのだということを感じます。

今日はこの列車に乗って神宮寺へ帰りました。
もうこの車両で帰宅することはないんだろと思うと、切なくなります。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2011 10:08:35 PM



© Rakuten Group, Inc.