477177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Feb 22, 2011
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:列車情報
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線昨年12月4日JR東日本のダイヤ改正にあわせて、主に接続列車関連のダイヤ改正を実施しましたが、新たに3月ダイヤ改正を行うことを発表しました。
今回の一番の目玉となるのは北秋田市の高校統合の影響による通学列車の運行体系変化です。

概要は以下のとおりです。

改正日:平成23年3月12日(土)


1.合川高校及び米内沢高校の北鷹高校への統合に伴い、通学の形態が鷹巣方面へ一方向化するため、両校の登下校時間にあわせて設定していて、今回、通学輸送の使命が無くなる列車を廃止させていただき、経営の効率化を図らせていただきます。
なお、使命の残る小中学生の通学輸送の列車につきましては、これまでどおり対応しました。

イ.全区間又は一部区間廃止及び変更となる列車

角館6:18発・鷹巣8:52着普通列車 → 比立内7:27発・鷹巣8:52着に変更
角館7:08発・鷹巣10:05着普通列車 → 角館7:08発・阿仁合8:36着に変更
阿仁合15:38発・鷹巣16:34着普通列車 → 廃止
鷹巣9:32発・阿仁合10:24着普通列車 → 廃止
鷹巣16:53発・角館19:24着普通列車 → 廃止

ロ.ご利用の少ない列車の見直し

鷹巣20:30発・比立内21:47着普通列車 → 鷹巣20:30発・阿仁合21:25着に変更


2.12月改正で接続を欠いていたJR鷹ノ巣駅6:37着の列車からの接続を確保しました。
JR鷹ノ巣6:37着 ~ 107D鷹巣駅6:39発・角館9:21着


3 お客様からご要望の多かった、角館駅の午後の時間帯で大曲方面からの普通列車の接続を確保しました。

田沢湖線上り角館15:05着の普通列車から接続を確保
120D 角館14:58発・鷹巣17:25着普通列車 → 20D 阿仁合16:28発・鷹巣17:25着に変更
22D 阿仁合17:20発・鷹巣18:15着普通列車 → 122D 角館15:38発・鷹巣18:15着に変更



今後の詳しいダイヤについてはホームページで公表される予定となっています。

今回のダイヤ改正についてのリンクを貼っておきます。
平成23年3月12日(土)ダイヤ改正のお知らせ!

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2011 12:29:51 PM



© Rakuten Group, Inc.