000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Mar 11, 2013
XML
カテゴリ:あいさつ
ご無沙汰しております。
4月からの新生活に向けた引っ越し準備等を進めております。

さて、本日は2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東日本大震災から2周年となります。

先ず初めに、東日本大震災から2周年を迎えるに当たり、震災によりかけがえのない命を失われた多くの人々とそのご遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します

昨年の夏に帰省をし、三陸を訪れる機会がありました。
三陸鉄道北リアス線の沿線でも多くのガレキが残っている状態で、あの震災の凄まじさを感じ取ることができました。
まだまだ被災地では復興へ向けてやらなければならないことが数多くあります。
故郷である東北が元の元気な姿に戻る日を心から願っております。

震災当日は雪が降る中、家に帰る手段が途絶えてしまい、停電で街灯もない暗い道を彷徨いながら家族の迎えが来るのを心細く待っていました。
スーパーも真っ暗で、信号もついていない・・・
街に鳴り響くパトカーや消防車などのサイレンの音・・・
何もかもが異様な光景でした。
何回もくる余震に対する恐怖心は今でも忘れられません。

しばらくは電気のない生活を送ることもあり、発電機で得た電気でテレビを見たときに被災地の光景を初めてみることになりました。
現代社会においても自然災害にはどうやっても打ち勝つことができないという現実をまじまじと見せつけられた瞬間でした。

その後、故郷を離れ上京し、時折帰省をするたびに震災の時のことを思い出します。

4月からは社会人として新たなスタートをきります。
学生の時にはできなかった被災地への社会貢献を何らかの形で行っていきたいと考えております。

最後に、この度の大震災に際して、厳しい環境の下、先進救援活動に当たった自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体関係者、多くのボランティア、そして原発事故の対応に当たった関係者の献身的な努力に対し、改めて深くねぎらいの気持ちを込めたいとおもいます。
今後の復興活動も全員が一つとなって取り組めば明るい兆しが見えてくると願っております。

2012.03.11

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 11, 2013 05:39:39 PM
[あいさつ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.