477206 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 11, 2013
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:「鉄」雑談
皆様、こんばんは。
とりあえず、無理せず1日1記事を実行していきたいと思っております。

そこでかなり放置していたトップページの気まぐれ写真コーナーを更新したいと思います。
掲載する写真は以下のものです。
写真のコメントもそのままトップページに記載予定です。

テーマ:消えゆく日常

IMG_1328.JPG

2013年(平成25年)3月23日(土)小田急電鉄小田原線東北沢・下北沢・世田谷代田の3駅が地下に切り替わり、地上のホームや線路は役目を終えました。

IMG_1336.JPG

普段は通過してばかりだった世田谷代田駅に降り立ちました。
いつも通過していた見覚えのある駅構内がフェンス越しに見えました。

IMG_1330.JPG

誰も立ち入らなくなったホームです。

IMG_1335.JPG

頻繁に電車が行き交っていた線路もどこか寂しさが伝わってきます。

IMG_1331.JPG

梅ヶ丘方面に少し進んだところで線路は切られています。

IMG_1329.JPG

この先にはいつもと変わらぬ風景があります。

IMG_1333.JPG

撮影を行っている踏切だったところも、以前はひっきりなしに電車がくるのでこんなことはあまりできませんでした。
こういう視点は結構好きです。

IMG_1334.JPG

踏切だった部分の線路のあるところがカバーのようなもので覆われております。

IMG_1337.JPG

環七をまたぐ陸橋を近くから見てみました。
いずれはこれも撤去されるのでしょうかね。
架線はすでに撤去されているようです。

今後、複々線化事業の完成に向けてさらに工事が進みます。
5年後には事業も大詰めを迎えているものと思われます。
今後も目が離せない動きです。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 11, 2013 10:12:01 PM



© Rakuten Group, Inc.