1836820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月08日
XML
カテゴリ:鉄道模型

こんばんわ 海山鉄です。

本日の入線・・・
KATO
EF65 500番台 (P型) 1両
DE10 寒地形 2両

以上。です。

今日もとても忙しく、行けそうに無いかな(池袋イモンさん)なんて朝思っていたんですが、何とかスタッフが足りて、昼休み抜けて行って来ました。

殆ど時間が無かったので簡単なチェックのみで引き取ってきました、が特に今のところ問題は無さげです。

それで、今まで掛って(約1時間ちょい)65のカプラーをナックルに替えてました。

何でそんなに掛るの?

掛るんです!一筋縄ではいきません、説明書どおりやってもうまくいきません。
一度ボディからスカートを外し、まずナックルカプラーのみ取り付け、その後板バネをピンセットかなんかでスライドさせながら入れるとすんなり入ります。
(実際。このやり方でやったら、前後ものの3分で出来ました・・・)

このカプラー取り付けに手こずった為。なんも比較出来ず
(旧EF65 1000番台とか持ってるので)
DE10に至ってはなんも出来んかったとです。
今度の休みまでお預けですたい。

ぷしゅ~。
本日の業務終了!
EF65DE10並び01.JPG
車番はもちろん501号機でしょう。
535が在ればもちろん535にするんですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月09日 00時27分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.