1838118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年09月18日
XML
お早う御座います 海山鉄です。

今日は朝から雨。
涼しくなって来たとは言え気温が30度近辺をうろうろしていますので
窓明け、扇風機で就寝しているのですが・・・
今朝は蒸し暑く寝ていられなかったので起きました。
気温28℃湿度71%Rh
そりゃあ蒸し暑いわ。

そんなこんなですが
今日も元気に頑張りまっショイ!!

はい。
昨日は結局野暮用で大須に寄れず、RCAさんのデカール入手出来なかったわけですが
ヒゲオヤジ様の情報ですと通販では完売ばかりで入手は無理そうです。
店頭に在庫が有れば、それと結構高額なデカールのため予算も有ればと。

夜には先日仕入れたTormの室内灯を取り付け
今回は室内灯を入れた際見栄えがする客車ということで
北斗星(デラックス編成)に仕込みました。

DSCN8756.jpg
TormはKATO純正(クリアタイプ)のものに比べ
チップLEDを多用しているので明るい。
と言うか明るすぎた嫌いがあったのでKATO製には純正を使用していました。

ですが前回のあかつきには3両ですが余剰の室内灯を使用したら
『あら?良い感じ!!』
と言う事に為りましたので導入です。

この北斗星はフルで12両
ですがサシとカニは除いた10両に仕込みました。
今までは旧タイプの(アルミテープ付属のもの)物が仕込まれて居たので差は歴然

DSCN8758.jpg
せっかくN小屋さんの室内表現シートを貼り付けていましたが、効果が無かったんですが
流石に室内が明るくなった事に寄って効果抜群!

DSCN8757.jpg

DSCN8759.jpg
室内が造り込まれ、こういった室内表現シートなど有ると1両1両の満足感が違います

DSCN8760.jpg
撮影技術が旨く有りませんので白っちゃけていますが、肉眼で見るとかなり良い感じです。

KATOの客車はすべて交換したいぐらいですが・・・

KATOの寝台客車にTorm、お勧めです。
(最初から揃えれば単価はさほど変らないので・・・)

今回はここまで
毎度お付き合い有り難う御座います。

ではでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月18日 08時26分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[鉄道模型 メンテナンス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   ながやん さん
毎度です。

良い雰囲気出てますね。

ちょっと、寝台車にしては、明るすぎるくらいかも。

カメラ、スポット測光が良いかもしれませんが、むずかしい処ですね。
(2016年09月19日 11時31分40秒)

Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   海山鉄 さん
ながやんさん まいど~
コメント書き込み有り難う御座います

意外と肉眼で見ると画像程明るいわけでは・・・
やっぱKATO純正に比べると段違いに明るいです

実車の雰囲気を味わうのならば純正でしょうが
純正は一箇所でプリズムで拡散しているので
光源の反対側はどうしても暗いんですよね。

ながやんさんも一度Torm試してみてわ? (2016年09月20日 07時48分45秒)

Re[2]:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   ながやん さん
なるほど、撮影でそう感じるのですね。

あまり、深みにはまんないようにしてます(笑)。
(2016年09月22日 19時39分50秒)

Re[2]:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   ながやん さん
追伸

撮影は、スポット測光と、順光ライティング増強で、何とかなりそうな気も…。 (2016年09月22日 22時19分59秒)

Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   海山鉄 さん
ながやんさん まいど~
コメント&追伸有り難う御座います!

拙者もカメラの撮影テクの勉強はしますが
機器類に関しては余り深みに嵌らないようにしてます(笑) (2016年09月23日 07時53分18秒)

Re[5]:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   ながやん さん
あっ、別に、蛍光灯スタンド位でも良いわけで…。 (2016年09月25日 01時40分44秒)

Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   海山鉄 さん
100均のLEDスタンド使って撮影はするのですが・・・
効果はイマイチです~ (2016年09月25日 07時38分42秒)

Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18)   さかえちゃん さん
はじめまして、3年前にNゲージに再燃した50歳のさかえちゃんと申します。私も室内灯は、ほぼTORMの室内灯を使っています。(KATO製の白は青すぎる)ただパワーが強すぎるので、タミヤの曲線用マスキングテープを上から貼って減光しています。ところで質問ですが、個室寝台や、食堂車の通路に、壁で光が遮断され、真っ暗になっています。何かいい打開策はお持ちでないですか? (2020年04月15日 12時30分50秒)


© Rakuten Group, Inc.