1838098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年10月01日
XML
カテゴリ:鉄道模型

こんばんは 海山鉄です。

今日から10月です。
2016年も3/4過ぎてしまいましたね~

因みに今日は色々な日の様です
コーヒーの日、メガネの日、日本酒の日・・・
すべてラジオの受け売りなのですが。
コーヒーは好きですね~、それにメガネも掛けてますし。
ポン酒は・・・
最近飲んでませんね~カロリー高いし、値段も。
もっぱら最近はチューハイばっかです。

では
明日も元気に頑張りまっショイ!!

はい。
DSCN8787.jpg
先日目出度く入庫したもの。

でっかいのと普通の1種づつです。

今回は普通の大きさの
DSCN8788.jpg
KATO 10-1367 JR東日本 HB-E300 リゾートしらかみ(青池編成)

の御紹介。

DSCN8789.jpg
JR東日本の最新観光列車です。
ディーゼルとモーターのハイブリットで基本構造は同社キハE200と同方式

ディーゼルで発電し、蓄電池に電気を貯め、モーターで駆動する。
電池の性能が上がってきた現代だから出来る環境に優しいエコトレインです。

HB=ハイブリット E=JR東日本(East) 300シリーズ
と言う事ですね。

お仲間には
リゾートしらかみ(青池編成、橅(ぶな)編成 共に4両)
リゾートあすなろ(2両)の他に
DSC_0595.jpg
長野地区運用のリゾートビューふるさと編成(2両)が有ります

拙者はこのリゾートビューふるさと編成に2年前にお会いしました。

DSCN8792.jpg
出来は流石のKATO。
何時見ても破綻の無い秀逸な出来。
塗装も綺麗です。

DSCN8798.jpg
4両と短編成なので早速室内灯を搭載。
KATO純正、クリアタイプです。

全体的に窓ガラスが濃いので、横から見ないと明るく見えません。
でも、まぁコレが実車的なのかも知れませんね。

DSCN8794.jpg
ユーザーが買って来てから取り付けるパーツは室内灯ぐらいなもので
室内灯を付けなければ何も取り付ける部品は無いです
(信号炎管、ホイッスル、列車無線アンテナ等取り付け済み)

DSCN8795.jpg
確かコレが蓄電池だったかと。
屋根上も微妙に質感の違いが塗装で再現されているようですね。

DSCN8793.jpg

DSCN8799.jpg
連結間隔はこんな感じ。
BMタイプにしては広い感が有りますが。

最近の車両のトイレタンク(汚物処理装置)も車端部分にプレートで再現。
床板と一体成型で別パーツ化されていませんので、他の車両に流用は難しいかと。

動力は先頭車のHB-E301-1に搭載
動力チェックをしたところ、富のN1000CLの
ボリュームダイヤル1/4を過ぎた頃から起動、FWのお陰も有りスローも安定しています
ただライトの点灯は走り出してから点灯し始めます。
まだ未チェックですがPPハイパーDXでも点灯しないかも?

DSCN8796.jpg

DSCN8797.jpg
ここでライトの点灯チェック

何時もの様に富のN1000CLの常点灯ダイヤルMAXの位置です。
(点灯チェック車両はT車のHB-E302-1です)

点灯状態良好、明るくてとても好感の持てる明るさです。

画像では認識できませんが
向かって右側のテールライトがヘッドの光漏れが。
ほんの1点、白く光っている感じがします。

気にしなければどうって事は無いのですが・・・

DSCN8790.jpg

DSCN8791.jpg
こちらの画像だと解りますかね?

テールにしても1点白く光っている感じがします。

この後微調整してみますか??


今回はここまで
毎度お付き合い有り難う御座います。

ではでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月01日 18時07分36秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.