2359503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Jan 11, 2008
XML
テーマ:鉄道(22175)
カテゴリ:鉄道日記

まもなく代官山駅を通過する8000系の特急 Toyoko Limited Express operated by 8000 Series at Daikanyama

明後日1月13日、東急8000系電車が東横線から引退する。8000系は1969(昭和44)年に登場した車両で、ワンハンドルマスコン、界磁チョッパ制御、電磁直通ブレーキなどを日本で初めて採用し、東急初の20m級車両でもあった。

また一つ僕が子供の頃から親しみのある電車が姿を消す。当日、僕は東横線に行くことができないので非常に残念だ。東横線では見られなくなるが、これからは伊豆急行で会えるので、伊豆急行での活躍に期待したい。


自由が丘駅で特急を待避する8000系桜木町行き 8000 Series bound for Sakuragicho stopping at Jiyugaoka


デビュー当時を思わせる姿で2007(平成19)年まで活躍した8039F 8039F set looking like its first style and had run until 2007


On January 13th, Tokyu 8000 Series is to retire from Toyoko Line.

8000 Series debuted in 1969 as the first carriage equipped T-shaped integrated throttle and brake handle and the first 20-metre/65.6168-foot-long one on Tokyu Corporation.

Because I have known the carriage since my childhood, I'm disappointed at its retirement. However, I couldn't go travelling on Toyoko Line to say goodbye.

I want to go travelling in Shizuoka Prefecture because some sets are in service on Izu Kyuko Line.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 11, 2020 09:23:04 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.