2359603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Jan 12, 2008
XML
カテゴリ:花見の日常
on11日の深夜というか12日の未明、TOKYO MXで放送されていた「大進撃放送BONZO!」にミュージシャンのゆうまおさんが出演した。僕はビデオに録画して見た。

今まで僕は、ゆうまおさんがどんな曲を歌い、作詞・作曲してきたかという程度しか知らなかったが、この放送でいろいろとゆうまおさんのことを知ることができた。彼女の音楽との出会い、作曲能力を覚え、ランティスという会社と出会うまでを語ってくれた。

先週からの3週連続放送だったが、先週は録画できておらず悔しい思いをした。今回改めて録画したが、今回からでも十分楽しめた。

ゆうまおさんの出演は前半15分で、後半はトミーテック(TOMIX)の広報さんをゲストに迎えて「鉄道むすめ」の紹介コーナー。そこで「いちご電車」のデザイナー、水戸岡鋭治さんの名前が登場した。


At midnight on 11th, one of my favourite musician, Yuumao appeared on a TV programme, "Dai-shingeki Hoso BONZO!".

Before I watched it, I just knew her name and works. However, I could hear something more about her. She talked about the encounter with music, the realisation of her talent for composition, and request for composing from Lantis. This programme is the third straight week broadcast, but I couldn't record the one on last week.

She appeared in the first half. In the second half, a public relations officer of Tomytec, commonly called TOMIX, appeared and he introduced "Tetsudo-Musume". When he talked about Wakayama Electric Railway Kishigawa Line, he mentioned Eiji Mitooka, the designer of Strawberry Carriage on Kishigawa Line, by name.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 16, 2020 10:00:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.