2349214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Jun 2, 2010
XML
カテゴリ:花見の日常
池袋の東急ハンズに寄り道した。

6階の画材売場を見て来た。漫画・絵画・製図用の道具がいっぱい並んでいて、見ているだけでアイディアが浮かんできてしまう。

ふと見つけたのが、シュテッドラーの製図用シャープペン。「ステッドラー」という読みが定着しているが、ドイツの会社であり、「Steadtler」の最初の「St」はドイツ語では「シュト」の発音になるため、正式には「シュテッドラー」になる。麗ちゃんの「私の好きなもの」の1つにこの製図用シャープペンがある。

今回はこの製図用シャープペンではなく、漫画用のペン、コピックの0.05と0.1を買った。まずはこの2種類があれば用が足りると思った。パソコンで線画から描くより、ペン入れしてからスキャンして色塗りだけをパソコンでやった方が時間が短縮できると思ったからだ。


On my way home I dropped in Tokyu Hands in Ikebukuro.

I saw artist's materials on 5th (6th in AmE) flour. While I watch many, many mechanical pencils, ink pens, paints, and sheets of paper for the comic draft, I could create many ideas.

Then I came across mechanical pencil made by Staedtler. According to her diary on November 7th, 2008, Urara also likes this mechanical pencil.

I didn't buy the mechanical pencil, but 0.05mm and 0.1mm pens for comic drawing named "Copic". I wanted these to shorten the time to make my illustrations; I have scanned the rough copy and spent much time to draw the line with my PC.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 17, 2020 11:27:01 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.