1817902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to My Chronicle

Welcome to My Chronicle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

イーリングコモン

イーリングコモン

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

ナメクジが道路を横… New! doziさん

例会後の梯子酒 202… New! 森3087さん

電波や音波が人体に… 保険の異端児・オサメさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん

フリーページ

2008年06月06日
XML
カテゴリ:映画・TV
Softball star Jessica Mendoza
is struggling to balance competition and conscience.

メンドーサ選手は競技と良心のはざまで苦しんでいる

Because I'm more than just an athlete. I'm somebody that really wants to make a difference and impact on this world.

スポーツにとどまらず世界に貢献していきたいの

Jessica is opposed to any notion of a boycott.

彼女はボイコットには反対だ

notion 概念

Speed skater Joey Cheek, who won the gold in 2006, said it would also take away a prime opportunity for athletes to make a point.

金メダリストのチーク選手は―ボイコットすれば意見を言う機会も失うと言う

But even that comes at a risk.

だが危険も伴う

Americans Tommie Smith and John Carlos were sent home from Mexico City in 1968 after they raised their fists to protest racial inequality.

2人の米国代表選手が―1968年のメキシコ大会で人種差別に抗議し 国に送還された

The Olympic Charter forbids athletes from staging demonstrations or what it calls political, religious or racial propaganda at Olympic venues.

オリンピック憲章
選手の示威行為や―政治的 宗教的 人種的な宣伝活動を禁じている

at Olympic venues オリンピックの会場で






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月07日 02時07分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.