221277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Archives

Recent Posts

Favorite Blog

渓に降りる梯子を便… ponpontondaさん

石徹白集合の釣り あといちさん

Comments

310川@ Re[1]:おチビさん2尾でした(05/10) あといちさん、こんばんは。 例年、イワナ…
あといち@ Re:おチビさん2尾でした(05/10) これからはイワナの季節に 移行ですね 私…
310川@ Re[1]:おチビさん2尾でした(05/10) ponpontondaさん、こんばんは。 先ほどそ…
ponpontonda@ Re:おチビさん2尾でした(05/10) 福井に出かけましたが 不発でした! あの…
310川@ Re[1]:鮎遡上中(04/29) あといちさん、こんばんは。 あの早い流れ…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(139)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(53)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 20, 2021
XML
カテゴリ:釣行記
7月20日(火)

梅雨の間はず~っと雨で渓流釣りは出来そうもなかったのですが、3日前に梅雨が明けたので今日は渓へ行ってきました。



長良本流でデカいアマゴが釣りたかったけど朝から暑いし魚も反応がないので2時間で予定変更。

30分ほど車で走り先ほどの本流とは標高差400mの渓流でイワナを狙うことに。

気温差もあって暑さは和らいだがデカいアブには閉口する。

山の中は連日夕立でもあるのか入渓すると意外に水位が高く魚の反応は渋い。

たまに出てもヒットできなかったりバラしたりで数が伸びず2つ目の堰堤プールへ。



予備ロッドの6ピース#3を気持ちよく曲げてくれた32cm。



その後も数を伸ばせないまま午後になってようやくまずまずの型がヒット。

遠くの雷鳴が近くなってきたので一旦車に戻ると急に大粒の雨が降り出し頭の上で雷鳴が轟いた。

残念ながらこれで終了したが土砂降りになった時に車の中だったのはラッキーだったかな。



峠を降りてくると道路が乾いていて長良川は降っていないので、曇り空で時間も早いのでアマゴをと思ったのですが鮎師さんが多くて断念しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2022 08:14:54 PM
コメント(6) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.