464788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~レッツ!スタディ ~色々 つぶやき編

~レッツ!スタディ ~色々 つぶやき編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トコリン3

トコリン3

カレンダー

お気に入りブログ

オモチャと絵本な日… booska999さん
mimi'S life ** mimi **さん
性格矯正日記 kumanomi9751さん
めぎつねの日記 めぎつねさん
あちゅなちゅの子育… あちゅandなちゅさん
relaxing life・・・ satoko330さん

コメント新着

トコリン@ Re[1]:~ 定山渓温泉 章月 ~(09/08) kumanomi9751さんへ クマちゃん、お久しぶ…
kumanomi9751@ Re:~ 定山渓温泉 章月 ~(09/08) こんばんは。 「性格矯正日記」を書いてい…
トコリン@ Re[1]:★~ 野口観光さん~一言 お願い申し上げます ~★(03/29) なつゆきさんへ 美味しい食事はいかがで…
なつゆき@ Re:★~ 野口観光さん~一言 お願い申し上げます ~★(03/29) その通り!定山渓でやっと見つけた、古き…
とこりん@ Re[1]:★~ 脳と口が  指令する? ~★(10/30) サクラ54さんへ お立ち寄りありがとうござ…

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

2006年08月31日
XML

 とても大事なおはなしですよ
 

先日、自宅に知り合いが遊びに来ました。 お子さんは18歳のお姉ちゃんと、14歳の弟。
子育てのことで色々と話をしていくなか、ポツンポツンと・・。

ムスメが4歳になる手前に、息子が生まれました。

もともと私は子供はあまり好きではなかったので・・、ムスメがうまれてもさほど感動はなかったのです。
で、気分のおもむくまま、やさしくしたり、叩いたり、その日の感情で子供に接してきました。

息子が生まれてからは、特にムスメがベタベタ甘えたがるので、私は小さい息子で精一杯だったので、ムスメにそばに寄らないで! アッチに行きなさい! もうおねえちゃんでしょう!と怒っては、それでもそばに来ると、手を上げてしまったのです。

ムスメはギャーギャー泣いて・・、余計頭に血が上りました・・。

も、悪いと思っていたのですが、頭にくるほうが先で、キーッキーッしながら子育てをしていました。

しかし、思春期になる手前くらいから、ムスメがキレるようになって、それも無言のキレ方なのです。 私自身こんなにもムスメに、抵抗する力があるとは思っていませんでしたので、度肝をぬかれたのです・・。

そのうちに、お母さんは私を殺したいと思っていたでしょう・・? 私は知っているわ!といいだして、私を困らせるのです。 そして、おかげで気は小さいので家出すると言うことはありませんが、色々と私を苦しめるのです。

先日もムスメと言い争っていたら、お母さんは、わたしが死ねばいいと思っているのよ!
いつも私を叩いていた! やさしくされたことが無かったわ!
反抗がいよいよもつて始まったのです。  涙

私もマタニティのうちから、心の勉強、子育ての外見的なことよりも、子供とのかかわりあい方によつて出る影響力を勉強していれば・・もつと自我を抑えられたかもしれない・・と、話しました。

このように、自分の判断、感情で子育てをしていくと、子供は必ず、親にお返しをします・

お返しというより、親に気づかせてくれるのですが、中々すぐには元には戻りません・
ですから子供が、氾濫を起こす前に、親自身が、自己を反省せねばならないし、小さなお子さんを育てているママであれば、自分の感情のまま、叩いたり、なじったりしてはいけません。

これから出かけますので午後より、この続きを書きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月31日 22時28分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[マタニティママのレッツ!子育てスタディ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.