1841862 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

栄光への軌跡 24

(52)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

トラコ@ Re:あんなに負けたのに まだ首位まで 0.5ゲーム差 うぇ~い!!(06/02) New! 9回先頭打者出した時はほんとよ オーマイ…
チビX2@ Re:あんなに負けたのに まだ首位まで 0.5ゲーム差 うぇ~い!!(06/02) New! おはようございます😃 うぇ〜い‼️ 明日か…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 「選手はよくやっ…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! >昨日の試合は見…

お気に入りブログ

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

連敗脱出 New! トラトラ寅さん

老若男女(ろうにゃ… New! まさ4867さん

うぇ〜い! New! チビX2さん

December 16, 2008
XML
カテゴリ:猛虎 強者列伝

阪神・藤川、1億2000万円増の4億円! 

 

虎戦士、生え抜き最高の4億円だって。すごいぞ球児

虎の誇り。君がいないと優勝はないと言い切ってよいし。球界の宝。WBCでも守護神だって。JAPANの22番を背負って世界一を目指してネ。

ドラ1で入団して期待はしてたけど、まさかあのセンの細い藤川が ここまでの投手になるとは思っても見なかった

思っても見なかったと言えば背番号。徳虎  のナンバージャージの背中には  22  がついている。勿論その上には  KYUJI 佐々木とか高津とか一流のクローザーがつけてたわけだから、守護神の背中で輝きを放っても不思議ではない。でも、田淵木戸中谷関川。ほんの一昔前までは「タイガースの22番」はキャッチャーの背番号だと確信していた。

 

 

徳虎  がこの36年間 この目で見てきた虎戦士の中から そのエピソードと想い出を交えながら独断と偏見で選ぶ、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン。 4番バッターは 天性のホームランアーティスト田淵幸一。そう今年の夏、カレーを食べ過ぎて 北京のベンチで居眠りしてた人

 

buchi-1

 

 

1969年、長嶋茂雄の8本を大きく上回る 東京六大学の通算本塁打記録22本を引き下げて、ドラフト1位で法政大から入団。本当は 読売以外は入団拒否を表明していたにもかかわらずの強行指名。たった2週間で「打倒読売」に切り替えた大物。

大学記録も22本 背番号も22番 1年目のホームランも22

buchi-4

以来、巨人戦にめっぽう強い打撃と、豪快なホームランでファンを魅了した。75年 王の連続記録を破り本塁打王度重なる死球による戦線離脱と、都会風の端正なマスクで 女性にもモテた。ミスタータイガースと呼ばれた「もやし」が成長し そして成長しすぎて、やがて大相撲阪神部屋の横綱になった。走れない守れない。キャッチャーがこれでは勝てるはずがなく 78年の最下位の責任を取るように、深夜のトレード通告新鋭球団西武ライオンズに移籍した。

02年 星野監督就任と同時に チーフバッティングコーチとしてタイガース復帰。「うねり打法」で濱中らを育てる。

タイガース在籍10年 本塁打320本は 掛布についで史上2位

通算3000打席以上の打者で唯一 犠打(送りバンド)が0という珍記録も持っている。村山監督が1度 サインを出したそうだが...。

 

奥さんは ジャネット八田。佐田真由美似の元セクシータレント(JALのCAの経験もあり)。長男は田淵裕章。フジテレビのアナウンサー。

 

田淵幸一をして 「日本一美しいホームランを打つ男」と称したのは、プロ野球ニュースキャスター佐々木信也。まったくの同感。高~く舞い上がった白球、滞空時間の長い放物線...。

ちがう。田淵のホームランの美しさはそのバッティングフォームにある。近鉄時代の中村紀洋アニキ金本知憲とかに見られる豪快さ・パワーとは違う、ロッテにいた頃の落合博光掛布雅之に見れたリストの強いテクニカルな物とも違う。清原和博の美しさとはまったく違うもの。どこにも無駄な力の入っていない「ゆるやかなかまえ」から ヘッドの利いたスイングから放たれる球。そして滞空時間の長い...。 

これをやってのけるのは田淵だけだが、似たものとして 大洋の田代富雄 西武の秋山幸二 ダイエー時代限定で小久保裕紀濱中おさむは志なかばで...。

 

buchi-3

 

要は 重心を右足に残し、それを軸に身体を回転させながら のびた左腕を...。

これが出来れば 徳虎  もホームラン王。

ダイエーの監督時代、これを 「上げた左足の力を抜いて、そう 足をバケツに入れる感じ打法」として ガッチャマンヘルメット藤本博士岸川勝也畠山準 ほかに教えた。そして 阪神のコーチ時代濱中おさむ ほかに「うねり打法」として教えた...????? そして、だれも大成していない。

これが出来れば 誰だってホームラン王。

やっぱり、天才の奥義は並のプロ野球選手では理解できなかったってこと。それだけでも 田淵の偉大さが伝わってくる。

 

少なくっても、これまで40年近く トラキチでいるのも こうして「縦縞応援人生」なるブログを書いているのも この人のおかげなの。って事で...、

 

 

 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン

4番   キャッチャー  田 淵 幸 一  背番号 22

jikuu4

 

 

 

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございました。あとひと手間 いやふた手間ヨロシクお願いします。

ランキングXms  ブログ村Gr






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 16, 2008 11:48:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[猛虎 強者列伝] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.