821373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

草色のブランケット

草色のブランケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.11
XML

今週のお気に入り写真



知り合いが出演する下北沢演劇祭の劇を観に行き、
テレビやコンピューター画面では味わえないリアルな感動に包まれ、
舞台にこれからもっと足を運ぼうと強く思った。

読んだ書籍、観た映画、聞いた音楽



視覚と聴覚がじっくりと刺激された一週間だった。

■下北沢演劇祭の「スイートな呪文」


うらぶれたケーキ屋さんを舞台にした、
笑って泣ける、心温まる家族のストーリー。
アマチュア区民集団とは思えない出来映えで、ブラボー!
チラシのデザインも好きだったわ。

■体制維新ー大阪都(橋下徹、堺屋太一)



ちきりんの記事を読んで以来、気になっていた本。
ざっくりと目を通して、趣旨の理解に努めた。

中央集権体制から地方分権時代へ移行できなければ、
日本の将来は真っ暗。
そして大阪都構想こそ、その実現がかかった歴史的なチャレンジなんだと、
ようやく理解できた。
それを阻むのは、権力闘争。

第一章と第二章だけでも十分趣旨は理解できるので、おすすめ。
第三章を読むと、橋下さんの言い分が大体分かる。
四章、五章は繰り返しもあるので斜め読みしたが、
p.227の図がよかった。

もっと図とかイラストとかをふんだんに使用して、
それこそ芸術新潮のポロック特集"のように
分かりやすいビジュアル版で普及すべき内容だわ、これ。

■Personal Effects



ミシェル・ファイファーとアシュトン・カッチャーの年齢差恋愛映画。
アシュトンといえばデミー・ムアとの16歳年齢差結婚・離婚で世間を
騒がせたばかりなので、あまりにハマリ役でしょー!と
半ばミーハー精神で観たら、かなり重厚なテーマで驚いた。

ダメ人間の夫や妹を殺された、という辛い現実を背負う者同士が寄り添う姿、
そして障害者と健常者を隔てる偏見やコミュニケーションの壁。
うーむ、アシュトン君、なかなかやるなあ。
ミシェルは、年取っても、やつれても美しいわ。

邦題「ラブクライム」、、、いや、そういう映画じゃないでしょうに。

■オペラ「蝶々夫人」プッチーニ




下北沢小劇場の観劇デビューをして、もっと舞台を観ようと思い始めた直後に、
なんと別の知り合いからオペラへのお誘いが届いた。
新しいことを受け入れる心の体制が整うと、それが流れてくる。
不思議だけれど、そういうもんなんだと去年から実感するようになった。

で、予習しようと名盤を検索して、このアルバムをダウンロードして
イタリア語と英語の対訳リブレットをキンドルに落として
台詞を読みながら一通り聞いたら、
オペラの美しさに初めて真剣に開眼してしまった。

どうしよう、オペラってめちゃ高いのに、ハマったら大変だよ。
できるだけ、音楽や動画の鑑賞、あと関連本を読む程度で
済ませるようにしよう。

■こんまりちゃん出演の「金スマ」


巫女さんのような、凛としたたたずまいにしびれる!
 お部屋に挨拶。
 捨てるものへの感謝。
すっかり忘れていたことを思い出させてくれて、ありがとう。
近藤麻里恵ブログ

にしても、山口美江さんから始まったバイリンガルタレントの流行って、
ベッキーあたりまではついていっていたが、
このクリスティーンあたりから違う次元に突入してるわ。
あっけにとられるけれど、結構好きかも。
ベッキーも、深夜番組でハメ外してた頃の方が面白かった。
そして、山口美江さん、Rest in peace。。

美味しかったベジ料理



左上から時計回りに。

■新玉丸ごと炊き込みピラフ


260g分の、小さな新玉葱をごろごろ入れた。
ニンニクの代わりに生姜で、あっさりと美味。
塩とオイル(または植物マーガリン)を多めに足して、濃厚バージョンもイケそう。
庄司いずみさんブログより

■切り餅入り炊き込みご飯


自分勝手な野菜を放り込んだせいか、
味付けはもう少し改善の余地あり。
切り餅を入れると、確かにもっちりするわ。
オコワに応用してみたい。
戻さずできる乾物料理より

■下北沢、アンドベジのコーンスープとファラフェル


スタバの真裏という、立地条件の良い隠れ屋ビーガンカフェを再訪。
削いだコーンがしっかり味わえる優しい味のスープと
たっぷりの生野菜つきの揚げたてファラフェルピタセットで
1000円は安い!! 
食べログ
お店サイト

グッときた情報やメッセージ


■登りたい山、旅したい国にさっさと行こう


「情熱大陸」で知った登山ガイド、山田淳さんのブログ
「何より行きたいと思った時が行くべき時!」
というメッセージと、
「海外旅行はあと10年だから、
 行きたい場所は、早めに行っておこう」
というちきりんの文章がダブルで響いた。

■聞き取れる「切れ目」が外国語習得の突破口


フランス語の切れ目を聞き取れるようになりたい。
高校三年間で学んだ知識を一押しすれば、もう少し使い物になりそうな気がするから。
シャンソンとか映画で耳を慣らそう。
オペラがフランス語だったら、ちょうど良かったのになあ。
シゴタノ(仕事を楽しくするハック情報サイト)より

■CDもビデオも本も、リアル店舗は淘汰されていく。


新宿のアルコット閉店はともかく、ジュンク堂がなくなるのはかなりショック。
シリコンバレーでも、CD屋・ビデオレンタル店・本屋がどんどん消滅中らしい。
「ホントはこの本を売りたかった」フェア
他の(閉店しない)書店でも開催すればいいのに。

閉店する「ジュンク堂」書店員の最後の本気|NAVERまとめ
CD屋もDVD屋も本屋もなくなった。そしてRasputinだけになった | On Off and Beyond

■キャラ弁ってバカにできない。


さすが美大生、と唸ってしまう、軍艦巻きの新解釈
ミニバーガーと海苔巻き、チェリーと桜の組み合わせで
絶妙に日米を表現したジャパンソサエティ弁当
笑って美味しければ、それに越したことはない。
私は実は、こういう絵巻き寿司を作ってみたい願望があるの。
クウネル2005年5月号にも載ってたらしい。古本屋で探そうっと。

身の回りすっきりプロジェクト



額縁入り絵画ポスターを2点掛けたら、イメージしていた部屋にぐっと近づいた。
風水コンサルのフォローセッション予約も入れたし、
そろそろ寝室と居間(元書斎)はおしまいにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.12 01:02:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

サイド自由欄


最近はツイッターでも
つぶやいてます。


↓気になっているモノ、お気に入りのお店など





ひとひねり効いたインテリア雑貨や家電など。おもしろ雑貨コーナーが好き。

crossstitchiphonecase
クロススティッチできるiPhoneカバー★プチ手芸プロジェクトとして最高かも!欲しい、けど韓国製で日本ではまだ売ってない?

■【ttyokzk ceramic design/岡崎達也】リンゴ型シュガーポット/pomme(ポム)
リンゴ型シュガーポット。ヘタが実は、スプーンになっていて、蓋を安定させる二役を担っている優れもの。



■【D-BROS・ディーブロス/渡邉良重+植原亮輔デザイン】Hope Forever Blossoming/RB・レインボー(ビニール製花瓶・フラワーベース)
ビニールの花瓶。使用していないときは平らにしまえるし、色遣いもポップで気軽に楽しめそう。



EVER KHAKI(エバーカーキ) チータートート・EK-0070
アニマル柄なんて所有したことないけれど、このエバーカーキのトートバッグは超いい!赤の差し色が断然オシャレだけど、ファッション凡人な私はやっぱりスタンダードに黒だろうな。



■CHUMS(チャムス):スウェット×ナイロンツートンカラーリュックサック
CHUMSってペンギンのロゴが可愛くて好きなんだけど、社会人にはちょっとカジュアルすぎて出番少なそう。でもこのグレーと紫の組み合わせは使えそう!



■デイリースタイル レインコート ワンピーススタイル ピンドット ネイビー
軽くてちょっと可愛いレインコートを探していて、結局これのネイビーを買った。チープだけど袋もついてくる。他にも可愛いレインコートたくさんあるね。



■ライフハイト LEIFHEIT 室内物干し ルームドライヤー カプリ
ドイツ製の軽量物干し。シンプルだけど素っ気なくないデザインで、本当に軽量で、たたむと僅か6cmだし、すごい気に入った!



■リバティプリント マスキングテープ 布テープ ティータム/BL
怒濤の可愛い模様攻撃で、マスキングテープの概念を覆したMTは、海外でもwashi tapeとしてすごい人気集めているよう。リバティともコラボしたとは、すごい。



■Kay Dee Design ブラックパール エプロン
アメリカのドラマ番組「デスパレートな妻たち」で使用されて大人気になったエプロンブランドらしい。もっとブリブリなエプロンも勢揃いだけど、このブラックデニム+真珠風デザインくらいがちょうどツボかも。




■無印のシリコーン型、猫
無印のキッチン用品に登場したシリコーン型シリーズが、可愛くてやばい!不要品は買わない主義だけど、猫と家の型を買っちゃいそう!



■CABBAGES & ROSES Shopper bag
キャスキッドソンはちょっと甘すぎると感じる人に、このCabbages & Rosesという英国ブランドよさげ!本家HPはここ



■BIRKMANN/バークマン クッキー型・お座りネコ
このキャラ弁を見てから、たそがれる猫クッキー型が欲しくなった。後ろ姿だったら、これなんかまさに!



■monolab + design store
monolab

スマートなデザインの品ばかりでなく、大図まことのクロスステッチ腕時計とかオリジナルアクセサリーとか、手作り感のあるものも混じっていて良い感じ。



■NILO Animal Pouches 動物ポーチ
ネパールのフェアトレード品。人なつっこいライオンと、我が道を行く羊が気に入った。160cm男性着用の写真は必見(笑)。



■【かみの工作所/トラフ建築設計事務所】tapehook テープのフック
海外ブログ取材記事で、「かみの工作所」のすごさを逆輸入的に知った。



■【TOM'S BOX・トムズボックス/酒井駒子】ピンバッジ(ラム)
かわいい子羊!と思ったら酒井駒子さんのデザインだった。こういう可愛いピンバッジ見ると欲しくなるけれど、どうやって使えばいいのか、いまいち理解できていない。



■インテリアアンドプロダクツブコ
30A430F330C630EA30A230A230F330C930D730ED30C030AF30C430D630B3FF12


デザイン性の高い文房具やインテリアグッズのお店。特集記事のセンスがいい。



■手ぬぐいカフェ フェイス手ぬぐい ブルテリア
手ぬぐいカフェの、わんこシリーズがいい味出してる。


■【CERASUS】ケラスス アンティークストライプ ミニバッグ
ストライブ生地にくるまった、かごバッグ。そうか、秋冬はこうやって、かごをアレンジすれば超素敵になる!


■mini Laundry Box ミニ ランドリー ボックス<br />
洗濯機 型
洗濯機そっくりのアルミ容器。こういうミニチュア模倣に何故かやたら弱いの、私。


■CABLE REEL ケーブルリール どらやき たいやき
どらやき、たい焼きのケーブルリール。一見目立たない、どらやきがクスリと笑える。



立ってメッセージを伝えてくれる、伝書鳩の付箋。こういう遊び心って、文房具好きな日本の国民性が表れる ^o^


■アルパカ フェルトチャーム
アルパカのおしゃまな表情が最高!サボテンとウクレレも可愛い~

■【店】wacca
粋更京東都など和風モダンから、絵本風zoologiqueまで、幅広く可愛いモノがたくさん。



■【お気に入り店】Raison store
MTなど文具雑貨の取り揃えがセンス良い。サイトデザインも楽天と思えぬ(笑)素敵さ!


■北欧の編み込み小もの はじめてのレッスン
やば可愛いデザイン満載で、買おうか迷い中。

■編みものワ-ドロ-ブ  三國万里子
三國さんの ミトン編みライブを見てからファンになった。



■SANFORD SharpieF サンフォードシャーピーF(ファインポイント)
このMT↓に滲まず書けるのは、シャーピー!ブラックとブラウンを常備。


■50mm幅フレーム マスキングテープ
フレーム模様のマスキングテープ。瓶ラベルにじゃんじゃか使用して重宝中♪

■シンキングパワーノート サーキット 6冊セット【ツバメノート】
ツバメノートのミニ。iPhoneサイズで可愛い!携帯用ノートはこれにした★

■【Vlas Blomme】ヴラスブラム コルトレイクリネン糸「JULIA(ジュリア)
編み物ブロガーの間で話題の、ベルギー産リネン毛糸。気になるぅ。


■京東都 足袋ソックス 青時雨
天気雨と雷雨の足袋ソックス。「京東都」、健やか和モダンで◎


■【捺染てぬぐい 縞 白藍】
涼しげな水色と淡い紫の縞のてぬぐいで、首に氷パックを巻きたい。

■【ITO ストール コントラスト】表と裏で反対の配色となる「昼夜織り」のストール。


■木版散華 ミヤケマイ】
「散華(さんげ)」。寺院で諸仏の供養時に撒かれる、蓮の弁を模した絵札だそう。出産祝いのメッセージカードにゲット!


■BOBBLE ボブル bobble カーボンフィルター付ボトル 水道水ろ過 携帯用浄水器
カーボンフィルタ付きボトル。愛用中★


■アイスインターバン
タオル生地のターバンにアイスジェルが入る。40度の猛暑が襲ったボストンの友達に送ったらすごい喜んで、ターバン巻いた写真を送ってきたw

■和柄冷えジェル付きてぬぐい!
冷えジェル付きてぬぐいがあった!時流に乗った迅速な商品開発だわ~

■iTattoo (アイタトゥー)iTattoo iPhone 4 ケース
アップルのロゴマークをデザインの一部に取り入れた、iPhoneケース。

■4th-marketのプラートカップ&ソーサー/グレー
ケーキのアイシングのような色合いが美しい。

■By Boe バイボー GF ゴールドリボンネックレス
すっきりとしたデザインのNYブランドネックレス。円高還元ですごいリーズナブルになってる。

■箸置き 『四つ月』 4個入り
月のような、花びらのような形がさりげなく渋可愛い、箸置き。

■【ami-tsumuli】アミツムリボーダーコサージュ付きベレー
このami-tsumili(アミツムリ)という帽子ブランド、かなりツボ!

■chou chou de maman/arome de muguet<br />
帆布リュック
白いリュックにレースあしらうだけで、乙女!防災リュックにしたい。

■ラルトラ LALTRA 8716 パンプス ストラップ
エナメルレザーのストラップが可愛い。

■【パオロ オリジナル キット】エクエイター ネックレス
軽やかゴージャスなネックレスが欲しい。

■サーモス シャトルシェフ 保温調理鍋 3L ホワイト
シャトルシェフにホワイトが出てたの!?今買うなら、絶対こっち!


AX

お気に入りブログ

日記 猫子8237さん
幸せを呼ぶ日記 ユキTRさん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
あるがまま...   … みらん3891さん
夢をかなえる起業日記 ハピネス2さん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

王島将春@ Re:転機、そして卒業の年(07/01) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
フェラガモ バッグ@ thmttuzzn@gmail.com メンズ財布では高い質感のカーフに整然と…
グッチ財布@ zhyukdsithr@gmail.com 「もともと彫金を学んでいましたが、この…
ゴヤール トートバッグ@ zarfcoh@gmail.com 偽ブランドのバッグがほしいのですが、確…
ゴヤール 店舗@ jnrruzidy@gmail.com 最近、一眼レフカメラを買ったのですが、…
バーバリー 日傘@ bthrcngogq@gmail.com 炎天下の真夏には、紫外線カット率だけで…
ゴヤール 店舗@ udjkbbvjkhd@gmail.com GOYARDは青山のラブレス・伊勢丹・高島屋…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.