652608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




先週の土曜日から接骨院へ行き

今日で4回の治療を受けました




治療に物足りなさを感じながらも

翌日は結構 快調なのですが

その翌日はまた痛みが戻っています

詰まるところ最低でも一日おきの治療が必要ってこと?




このままの治療しかないのか・・・と

正直なところ思ってます




先生は多分 私の顔は覚えたと思うけど

毎回 治療箇所や同じことを訊いてくるし

毎回 同じ話をします

それが不安要素でもある




股関節が痛くなったのは開脚前屈でコッキンと音がしてからでした

でもそれは単に痛くなったキッカケであって

骨が磨り減ったり動きが悪くなってきているのが原因

という診断のようです 




つまりは使い過ぎと老化ってこと?

先天性の股関節症でなければ原因はそれしかないんだね

でもまぁ 近いうちに整形外科に行ってみます




過去の記憶をず~っと たどってみると

けっこう痛めていたんだよね そこは (^_^;)

小学校の頃は鉄棒やマット運動が得意だったとはいえ

それイコール柔軟性があったとは言えないのだろうね




伏臥上体反らしは得意でも 立位体前屈は苦手だったし

開脚前転で満点をもらっても

バレリーナほどの開脚はできなかった ( 笑 )




そんなことより やっと思い出したことがありました

それは何かの拍子に この左股関節がコッキンと鳴ることが

子供の頃に何度もあって そのたびに患部を押さえて

なんでこんなことになるんだろう? と

不思議に思っていたのでした




それをすっかり忘れてしまっていて

20歳頃にギックリ腰になったり 椎間板ヘルニアになってからは

ときどき起こる股関節痛は腰痛の影響だと思うようになっていました

そういう痛みがありながら ここへきて酷くなったのは

開脚前屈という 引き金 を引いてしまったからなんだろうね

開脚前屈だけに こだわりすぎていたようです




こんなことを思い出して

自分で自分を納得させているだけかもしれないけど

開脚前屈にこだわりすぎていたってことに

気がついただけでもいいでしょ




ヨガの基本姿勢のような

開脚して両足の裏をピタッと合掌させるポーズを

練習したらいいって・・・

今の私には相当キツイんだけど

ちょっと頑張ってやってみます (^_^;)



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月25日 16時45分28秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.