652624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

連休最後の今日も朝から穏やかな青空なのに

午後から雨の確率が高くなっていたので

昨日の予報が外れたように今日も外れでしょ

と思っていたら昼過ぎから本当にうす雲が広がってきました

それでも雨は降りそうにない空です




昨日より気温は高いものの風が心地よく行楽日和です

やっぱりどこかへ行きたかったなあ

数年前の今頃はあちこちの山方面に遊びに行っていました




シマッタカさん が私の初期の頃のブログを読んでくれて

今の私のブログのスタイルは当時より ひと皮剥けた

と書いてくれていますが

私は初期の頃は文体に迷っていただけだと思っています

成長がないのは辛いところですが (^_^;)




紺桔梗というネームから男だとは思われないでしょうけど

文体からは男女どっちにとられてもいいと思っていたので

最初は 「 だ・である体 ( 常体 )」 を使っていました




しかし次第に常体というのはあまりに肯定的で

文章のイメージを きつく してしまうように思えて

あえて 「 です・ます体(敬体)」 に変更しました




でも怒っていたり気難しいときは常体を使ったりするし

報告書ではないので そのときの流れで

あえて混合体だったりもします







文体ではありませんが

今日は出かけた際に 「 あれっ? 」 と思ったことがありました

いつも何気なく通っているペットショップを通り過ぎ

その看板に違和感があったのです

犬とネコの専門店なのですが

「 仔犬と子猫の店 」 と書かれていました




気付きましたか?

仔犬 と 子猫 どちらも子供ですよね

それなのに犬の子供は  を使い

猫の子は  を使っています

この違いは何なんでしょうか?




 というのは人以外の動物の子供に用いて

中でも家畜など 人に飼われる動物の子供 に使うようです

だから 人偏 がついているんですね

それは解かりました




ではなぜ犬の子に使って猫の子に使わないのか

その店が看板を作るに当たって

フィーリングで決めただけなのでしょうか

今度行ったとき訊いてみよう (^^ゞ




私が考えたところでは

犬は昔から番犬として敢えて飼っていたものであり

猫はどこからともなくやってきて

勝手に家に居ついたり去っていく動物だったから

犬には を使い 猫にはただの を使うのではないかな

犬は人につき猫は家につく と言われるようにね




あっ 答えが出てしまったわ

これでいいんじゃない?

勝手に完結です ( 笑 )





今日はユニクロでジーンズを買ってきました

ユニクロの買い物はいつも5分で済むのに

今日は結構時間がかかってしまいました

ノーマルなジーンズがなくて迷ってたんです

サイズは24でいけました




最近ユニクロもちょっと・・・

と思うようになりました






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月25日 15時29分13秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.