744694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一歩ずつ肉体改造

一歩ずつ肉体改造

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/03/23
XML
カテゴリ:バレーボール
春分の日に久々に代々木の体育館に行き
春高バレーを「生観戦」しました。

全国大会に出る高校生のプレーは
上手でとても華やかですね。

まあ、この日のために相当長期間準備をしてきたのです。
僕が楽しくワイワイやっているときも
きっと必死になってボールを追いかけていたのでしょうから
その努力は本当に脱帽モノですね。

その日以来、仕事が忙しくなり
春高サイトで試合結果をチェックする程度しか
できなくなってしまいましたが
土曜日の準決勝か日曜日の決勝かどちらか一日、
もう一度代々木に足を運びたいですね。

個人的には、春高バレーは
2回戦と準決勝が一番面白いと思っています。

初戦や決勝戦は
特有の緊張感からか、
選手が本来の力を出し切れないことがあったりします。

で、そういった緊張などがあまり前面に出にくいのが
2回戦とか準決勝だと思うんですね。

そのように考えると
高校生の力が出し切れている試合を観るならば
やはり土曜日に行こうかなー?

ちなみに、火曜日を見た印象では
男子では岡谷工業が良さそうですね。
あの3枚ブロックは「脅威」です。

また、地元東京の東亜学園が残っているのも
ちょっと嬉しい限りですね。
久々の「ミラクル東亜(古いかなぁこの言い方)」が見れるのでしょうか?

あと、火曜日には八子選手率いる深谷高校を
見ることができなかったので
できれば準決勝まで残って欲しいと思っています。

女子では、やはり地元東京の八王子実践が注目ですかね。
何と言っても「全日本候補」狩野選手がいますし。

また、地味目なところ(失礼!)で鹿児島の鹿屋中央も注目です。
知り合いのバレー関係者も注目していました。

何が起こるかわからない高校バレーも
明日はベスト4を目指す戦いです。
僕も仕事をサッサと終えて
土曜日に備えることができればいいなと思います。

春の高校バレーサイト
http://www.fujitv.co.jp/sports/haruko2006/index2.html

●バレーボールマガジン'06年3月号●バレーボールマガジン'06年3月号
●バレーボールマガジン'06年3月号

↓よろしくおねがいします↓
人気blogランキングへ
楽天ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/23 11:28:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomacho

tomacho

Calendar

Category

Favorite Blog

Enfield No.2 Mk.I* … New! kirk1701さん

肉体改造研究所 研… 研究所長:ROCKさん
Diet@Dad @Dadさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
なつみのTapda… なちゅちゅのちゅさん
ケーン’S トレーニ… ケーン1970さん
裸の翻訳者 honyakushaさん
ゴルフ場が待ってい… pitipachi55さん
セラバンド・エクサ… *usachan*さん

Comments

tomacho@ Re[1]:くしゃみ大魔王(03/11) kirk1701さん、コメントありがとうござい…
kirk1701@ Re:くしゃみ大魔王(03/11) ご無沙汰しております。私もキャリア27年…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ゆんぼくん6487@ Re:10月のエアロバイク進捗(その5)(10/25) 通りすがりの初心者ダイエッターで自分も…
@Dad@ Re:また膝を痛めてしまった(08/27) お久しぶりです。 ひざは大変ですね。 で…
ナルト9440@ Re:骨挫傷でした(03/26) それは大変でしたね 通りすがりの者でした
tomacho@ Re:明けましておめでとうございます。(01/07) @Dadさん、本年も宜しくお願いします。 …
@Dad@ 明けましておめでとうございます。 ご訪問&コメントありがとうございます。 …
地元求人転職.com@ http://www.jimoto-kyujin-tensyoku.com 私もダイエット成功させたいです!
tomacho@ Re[1]:祝7年(11/07) kirk1701さん、こんにちは。 コメントあ…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.