1244316 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迷人ジャパン

迷人ジャパン

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

風邪でぶらぶら New! 楓0601さん

☆ プチお出かけ・そ… きたあいりさん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん

ニューストピックス

サイド自由欄

May 31, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

スマイルみのもんたさんといえば、「1週間で最も多く生番組に出演する司会者」のギネス世界記録(2006年11月29日)にも認定されているほど、日本一、いや世界一?忙しい司会者として知られています。

ところで、当のみのもんたさんの健康法ってどうなんでしょうか?いらぬお世話とは知りながら気になるところです。いまは奥さんを亡くされたばかりで、辛い日々とは思いますが、
テレビでは相変わらず、切れ味鋭く、視聴者の立場にたった、わかりやすい司会は相変わらずの人気ぶりです。

ダッシュ八面六臂の活躍で、さぞかしお疲れと思いきや、夜のアルコールの方もしっかりお楽しみのようで、馴染みのお店でもさぞモテモテなんでしょうね。さては不老不死の健康法でも有りや無しや?そこんところ、誰しも知りたいですね。

    o0300035810831080336.jpg        image.jpg

マルヨーグルト 

みのさん司会の番組で、若さを保つ方法として、腸内環境を整えるヨーグルトの話になったとき、自身も毎日ヨーグルトは欠かさないと話していました。

マル乾布摩擦

乾布摩擦もかなり前からやっているそうです。そういえば、冬のさなか幼稚園児が、全員上半身裸になって、乾布摩擦をやっているテレビを見たことあります。

乾布摩擦が体にいいという所以は、皮膚に「こする」という物理刺激と、ヒヤッとする「冷たさ」、という温度差刺激を与えることで、全身の体温調節機能が強くなる効果があるといわれています。

しかし、過度の乾布摩擦も身体に良くないようです。タオルなどの柔らかい布を使うこと、時間は5分か10分ほどで充分です。大切なのは毎日コツコツ続けること。

マル寝るときはハダカ

しかも全裸、悩ましいですね。確かに一時期ハダカになって寝るのがブームになったことがあります。ゴム紐でウエストを締め付けるのがよくないようです。理想的には、シルクでできた腰にゴムのない、つなぎのようなパジャマなんてのはどうでしょうか。 でもいざ、地震や火事が起こったとき、それが原因で逃げ遅れたりすることのないように、よく考えたほうがいいです。

マルトレーニングジム

トレーニングジムにも通っていると聞いていますが、話好きのみのさんとしては、体を動かすよりも、お口の方がきっと賑やかなのでは、失礼。

マル食べ物

仕事の忙しさとお酒で、負担のかかっている肝臓を強くするために、「海の牡蠣肉エキス」を摂っているとか。牡蠣は、亜鉛やセレン、微量ミネラル・ビタミンがバランスよく含まれているため、昔から肝臓にはいいといわれています。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 1, 2012 11:25:23 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.